こんにちは FIOLAです。
随分と更新が遅くなってしまいました。せっかく、機内でWIFIが使えたのに、Xドメインのサーバーが海外からのアクセスを禁止していたため、更新できずにいました。カスタマーサポートの方に特例で解除していただき、なんとか更新できることになりました。
仕事でトリニダード・トバゴという国に来ています。


色々と大変でした。 今までの出来事を書きたいのですが、また時間ができた時に書きます。今はもう深夜4時半で(日本時間は17:40)なので簡単に流れと対策だけ書きたいと思います。
まずここまでの流れですが、8月8日成田空港でこれからの対策を書きましたが、そのとおりにAUD/JPYの売りと AUD/USDの売りを持ちました。
USD/JPYの買いは 110円に引き付けてからと、成田では買わず、13時間後にニューヨークについてから相場をみて、110円に迫っていた(110.109)ので買いポジションを取りました。 飛行機に乗る前だったので、買ってしまいました。
ニューヨークで乗り継ぎ時のポジション

そして、その後相場が動き、 オージードルの下落の方向性は予想的中でしたが、
USドルが弱いです。
今はこんな感じです。 米ドルを買う前に流れが止まっていないのに、買ってしまった。
相場チェックを入念にできずに買ったことが敗因かと思います。

109.5まで行けば、月曜の戦略どおりですので、損切りし、下落目線も頭にいれた考えなおします。
ドル円日足です。

赤線内の水位ですが、下限まできています。この赤枠シナリオが壊れるかどうかの瀬戸際です。
15分足でみても、まだ下落が終わってませんので買いで入りにくい状況です。

しかし押し目としてはいい場面です。 ここで買うか売るか
私は買うほうが、確率的には高く勝てると思いますが、いっきにシナリオ崩壊への下落というのがありえない訳ではないので、何とも言えません 110.5くらいに損切りいれて買いでいくのもありかなとは思います。
さてユーロ円です。 ユーロ円4時間足
しばらく見ないうちに大変な下落をしていますね。 買いは危ないと予想した通りになっています。ここまで落ちた状態から売りではいるのも手遅れですし、買うのも危ないです。
ここは見送りでしょう。
こうやってあとでみると 大きく下落する直前 赤い下↓のとこに押し目買いのGOODタイミングがありますね。 131.5の上値更新に向けて絶好の買いのポイントです。
ここで勝いではいってみんなやられたのでしょう。 FXの9割が負けるが所以の相場の動きです。
ユーローの大下落私も長いこと予想していました。なかなかこなくてすみません。やっと私の言いたかったユーロ下落がきました。

ポンド円 4時間足です。 こちらもしばらく見ないうちに酷いことになっていますね
大暴落です。 暴落警戒はずっとしていました。 やはりポンドは上げそうだと感じるポイントで買うべきではないという、感は的中でした。 だったら売っとけば大きく儲けれたのに、
となりますが、 すみません。 あの時点では上がる可能性は高かった しかし、大暴落が近々くる形だったから、少しでも負けたくなかった私は売りで入り切れませんでした。

ここから売りではいるのも 買いではいるのもいけません。 ここは見送りです。
飛行機に乗ってなかったら、売りではいれてたのになあと残念に思います。
AUD/USDです。 こちらはゆるやかに下落 安心して売りでもっとけばいい形です。

いまのポジションを維持します。
オージー円です。 こちらはオージードルよりも期待していなかったのですが、売りで大きく下落して儲けさせてもらいました

これは利益確定します。
約30時間の長い移動中ではありましたが、1000㌦ほど儲けさせていただきました。
現在のFIOLAのポジション AUD/USD売り USD/JPY買い
です。
経済指標は重要なものはありません。
明日木曜 日本時間の6時にNZドルの金利発表がありますので、NZドルがらみ通貨は注意が必要です。
長らく更新できずにすみません。
またできるタイミングで更新していきたいと思います。
さて仕事いってきます。
空港内のATMです。 トリニダードトバゴドル です。
1USD=6トリニダードトバゴドルです。

コメントを残す