おはようございます。 FIOLAです。
月初めです。今月もいいスタートを切りたいです。
まずは窓してトレードから
EUR/USD と GBP/USDが開始早々窓を閉めました 20PIPSくらいです


EUR/JPYも 20PIPS強窓を閉めました。

対して大きくは勝てませんが、勝率が高い窓閉めトレードです。開いていた窓はすべてのメジャー通貨ペアで占めてています。
今日からの動きを見ていきます。
まず日本人にとって主軸であるドル円から
USD/JPYの日足です。 赤線を引き直しました。 若干下角度の赤線を消しました。
現在112.8円付近にいます。 今日は上昇から入る流れとなっています。

4時間足ですこしズームアウトしてみてみます。 4時間足レベルで根強い上昇トレンドになっていています。 トレンド終了のダイバージェンスがでるのかなといった形ですが、通常もう一回上値を試すかなといった感じです。114.2円というレジスタンス付近までの上昇と、そこから更に上げれるか、または、再びリスクが煽られ、下落に転じるかといったシナリオを考えています。

AUD/JPY 日足 USDがもう少し上昇するとの読みから、AUD/JPYも買いをいれたいと思いましたが、日足ではまだリスクの高い形なので辞めました。

AUD/USDも弱いです。 AUDは少し弱含みですので下落への警戒がいります。
緩やかな上昇のシナリオが崩れ下値への警戒が必要です。 しかしサポートラインでもありますので、もちろん反発もありえます。

EUR/JPY 日足 買いで入りたい状況ですが、 ユーロドルでは下落の兆候があるので、いまいち保留です。

EUR/USD 日足 三度レジスタンスラインをつついて、下落しています。 最後はちからなく落ちてきていますので、下落に対して警戒が必要 もちろんしたのサポートに引っかかっていますので、上げも考えられますが、とりあえず下値を探りにいくのかなといったところです

よってEUR/JPYの買いはいれずらいです。
ポンドも同じです。 GBP/USDが下落途中ですので、GBP/JPYの買いもいまいちです。

とのことから
今日は 下記のポジションをとりました
USD/JPY 買い 112.681
AUD/USD 売り 0.78408
EUR/USD 売り 1.18047
GBP/USD 売り 1.33945
まずは様子見です。
日本時間はじりじりと流れのほうこうに小動きして、EU時間以降の海外勢が参入してきてからの動きになると思われます。
今日の経済指標です
8:50 日本 日銀短観 大企業製造業判断 発表がありました。予想を上回りました
日経平均が上がるかもしれません。 ドル高に若干小動きしそうです。
23:00 米 IMS 製造業景況指数 要注意です。
また、明日の日本時間昼 12:30に 豪 政策金利発表があります。 金利が変わらなくても発言などで豪ドルが動きますので要注意 今日は様子見と手仕舞いの動きが出てくると思われます。
コメントを残す