こんばんは FIOLAです。
FIOLAは勝ったときだけ、自慢げに記事を書いて、負けたらしれっとしているのではないか?
という疑いをもたれるかもしれませんが、負けた時もちゃんと報告をします。
今朝、XMをつかってレバレッジをかけ、ビットコインの売買で、10万円をいくらまで増やせるかという企画ですが、僅か数日で、資金の5倍である50万円を超えていました。
そして、1BTCが230万円を超え、そのまま放置していたBTCUSDですが、今回の60万円超の下落を喰らいました。 恐る恐る残高をみると
残高が492,411円 ですが、損益が‐156,875円です。
偉そうなことを書いておきながら、損切り入れるの忘れていました。
利益を減らいてしまいまいた。
ここまで来たら損切り入れずに塩漬けするパターンで行ってみようと思います。(もっと早めに損切りすべきでした。 30%下落ラインまで持ちこたえれることがわかったので、このまま保持でいきます。)
このくらいデカい下落をくらっても、15万円の損失で生き延びれることが分かりました。
仮想通貨は上昇トレンドです。 エントリーはロングだけ ショートはしない
高騰したときに、高掴みしない
というルールを守り、押し目買いをしていればだいたい勝てます。
と今日は負けていながら偉そうなことをいっていますが、全然精神的なダメージうけてませんから、まだまだどんどん行くつもりです。
40万勝ったあとに、この急落をくらっても15万利益が減っただけです。
XMのいい所は、 レバレッジをきかせていてもゼロカットシステムで大幅に暴落してロスカットが間に合わず追証が発生(マイナス残高になってしまって)しても、払う必要がないということです。
国内FXだと、大暴落のときにシステムが間に合わなくてロスカットが遅れ、追証なんて冗談じゃありません。
コメントを残す