こんにちは FIOLAです。
ある投資映画のオープニング、ちらっと書かれたマークトゥインの格言です。
What gets us into trouble
is not what we don’t know.
It’s what we know for sure
that just ain’t so.
厄介なのは、知らないことではない。 知らないのに、知っていると思い込んでいることだ。
心にしみる格言ですね。
仕事で海外の顧客と話すことが多いのですが、仮想通貨の話をしても、まだ日本ほど盛り上がっていないようです。
今日はバングラデシュ人にビットコインを知っているかと聞いてみましたが、知りませんでした。
バングラデシュも貧富の格差が無茶苦茶な国で、カネもっているやつは持ってますから、ビットコインくらい流行っているか思いましたが全然でした。
だから教えてあげました。
なにしろ、バングラデシュは、海外送金ができない国なのです。 海外とビジネスをして送金するときは、地下銀行というか、ドバイ等の銀行にあるお金を送金してきます。
こんな国なので、ビットコイン等の暗号通貨は絶対規制をかけてくる
流行るはずがありません。 でもこういう国だからこそ、富裕層のビジネスをしている連中は、海外送金にビットコインが使えるに違いありません。
政府が禁止しても、国内で現金化できないだけで、国際ビジネスには使えます。しかも送金しても3日も4日も日本に着金しませんので、なおさら便利です。海外にいけば資産を引き出すこともできます。

海外送金に不自由している人たちは世界中に沢山います。
まだまだ認知されてない仮想通貨ですが、流行りだせば世界中に一気に行きますよ。
バングラデシュだけではありません。世界中にお金持ちがいて、通貨より安定した資産を持ちたいと思っています。
国境のないインターネット、スマホの世界です。 恐ろしいスピードで伸びていくはずです。
知らないのに、知っていると思い込んでいるのでしょうか
コインチェック

GMOコイン
コメントを残す