おはようございます。 FIOLAです。
私は、子供の頃からマウンテンバイクが好きで、親友とよく山に上がりダウンヒルをしていました。
ダウンヒルでは半馬身でも先行している方が有利で、相手がアウトから抜いてくると、幅寄せ
その幅寄せは、 なにもないパターンを数回繰り返し クイックに一発
一発ではおさまらず 2発 3発 とぐいぐい 崖に追いやられます。
頭を実際の車両の動きよりも大げさに動かし、後方を走る私はたまらずブレーキング
となります。
わかりにくい場合は 子供のころ(何歳だよ)やったファミリーコンピューター
エキサイトバイクを思い出してください。 少しでも前にいるやつが後ろのライダーを幅寄せでなぎ倒していきます。
そんな彼の名言 「幅寄せはやるヤツのみ強い」
彼は、最近仮想通貨に参入し、いきなり暴落を喰らいました。 そして
この名言をつぶやきました
仮想通貨だけでなく、FXでも株でもそうですが、半馬身でも前にいるやつが強いです。
暴騰、暴落をある程度操ります。
ポンド円やオージー円もよくやります。
仮想通貨はどの銘柄でも簡単にやられます。
テクニカルどおり動き、何もないパターンを2-3回みせつけ、いきなりクイックなテクニカル破りの暴落をみせる。 暴落したあとの戻りを見せ、 安心した瞬間に さらに一発
最初の幅寄せ赤丸は 平凡な上昇トレンド中の押し目買いポイント
だれもが下落し、上げ始めたと考える買ポイントです。 こういうところで一発目を仕掛けます。
幅寄せは一発では効果が薄いので、何発かいれます。 少し引きをいれ、安心したとこで、少し間合いを開けてから 更に深い一発で仕留めます。
だから、短期トレードは特にこういった特徴を知ったうえで相場(ゲーム)に参加しないと、
確実に喰われます。
私は、仮想通貨の技術に期待し、長期保有なので、このような幅寄せには、最初からズームアウトした視線であまり踊らされずやり過ごします。
中身がある仮想通貨は幅寄せを、ものともせず、いつか追い越せてしまいます。
今のような耐えの時期は、中身のある仮想通貨をガチホールドです。
バフェットさんは仮想通貨を非難していますが、発言には励まされることがあります。
・みんながどん欲な時に恐怖心を抱き、みんなが恐怖心を抱いている時にどん欲であれ。
・自分に散髪が必要か床屋に聞いちゃダメだよ
・殆どの人が、相場が高騰しているときに興味を抱く。でも、本当は皆が興味を持たないときに買わなければならない。既に人気で上昇中の銘柄はかえません。
・投資で成功するのはIQ(頭の良さ)はそこまで関係ない。25もあれば大丈夫だ。投資で必要なのは、多くの投資家を失敗に陥れる衝動をコントロールできる気質だ
・なぜか多くの人が投資のタイミングを価値でなく値動きから察知する。絶対上手くいかないのは自分が理解していない投資をしたり、先週誰かが儲けたからといってそれを真似すること。最もバカなのが株が上がってるから買ったということ
※これは、暴騰相場のことをいっていて、上昇トレンドのときに買うなという意味に私はとらえません。
・株価が50%下落してもパニックに陥らないこと。そういうときにこそ、ありがたく買うこと。
怖いですよね なかなかできないですが、その銘柄を信じていればできる
・初めから売りを考えて買うような株は、10分たりとも持ってはいけない。
短期トレードでは私はやりますが、 長期トレードではそうだとおもいました
・株を買うとき、その企業について一冊の本が書けるくらいになってから投資しろ
買う銘柄をなんで買うのかを分かってないまま投資するのは、暴落時に動揺し手放してしまう要因になるからです。
FIOLAの結論
相場は必ず幅寄せが起きます。 幅寄せは長期継続はしません。
ほんとにその銘柄を信じていたら動揺せず、持ち続ける勇気がわきます。 下落しても、それは買い増し時にすぎません。
https://twitter.com/fxmanfiola/
コインチェック よく持ちこたえてくれました

ビットフライヤー

日本の取引所 何か所かは開いておいた方がいいです。 緊急出金の為
LIVECOIN
BINANCE
YOBIT
https://yobit.io/
CRYPTOPIA
https://www.cryptopia.co.nz/Register?
HITBTC
COINEXCHNGE
コメントを残す