おはようございます。
昨日のエントリー 寝る前は トータルで100PIPS程度の利益を出せていたのですが、
朝にはマイナス30PIPSになっていました。
相場は単純には動かないので仕方ないことだと考えていますが、建てたシナリオ想定内ということで、戦略にかわりはありません。
USDJPY日足 底固めをしてここで上昇という流れにもみえます。
短期目線ではドル円上昇しそうですが、このまま上げていくかというと、どこかでまたすぐに上昇が止められ、大きな下落が入りやすいです。
USDJPY 1時間足 少しあげてから再度下値をさぐりにいく動きになる
ちょっと大きめな下落をしたときに、利益を確定します。
今は去年の3月から破られていないレンジの底値圏にいますので売りが大きく逆行した場合は損切。大きな下落を挟んだ場合はそこでは売りでのっからず利益確定で逃げたいです。
EURJPY 日足 昨日は乱高下しました。 そして今見ると下に髭がはえています
基本上昇トレンドなので、上昇目線でみています。
EURUSD日足 上昇トレンドですが、ずいぶん続いたので、もうしばらくすると、大きめな引きがはいるかもといったタイミングですが、もう少し伸びる確率のほうが高いと考えています
ポンド円 週足 いい形です。 私の好きな角度です。 基本買い中心のトレード
ただポンドなので、ちょっと陰線はいっただけで、メモリは結構ありますんで精神をやられないよう強い心で挑む必要があります 買いでいいと思います
ポンド円 日足 昨日の下髭もありますし、上昇トレンドですし 買いました。
GBPUSD日足 昨日まで下げましたがちょこっと下髭はやして陽線になっています 基本買いトレードでずっときています。 今とったポジションは30PIPS利益となっていますが引き続き所持します。
NZJPY日足 昨日売りでもっていましたが、形が悪いのでカットしました 10PIPS損切
だからといって買いで今すぐははいっていません。
相関係のあるオージー円も売りは処分しました
AUDJPY 売り こちらは88.068→ 87.787 で25PIPS利益で利確しました。
今所持しているポジションは
EURJPY買い 135.152
EURUSD買い 1.24312
GBPJPY買い 154.046
GBPUSD買い 1.41294
USDJPY売り 108.696
USDJPY売り 108.815
となっています
プラスに転じたりマイナスになったりしていますが、利益がでたら早めに利確したいと思います。
今日の経済指標
19:00 EU 消費者物価指数速報 失業率
22:15 米 ADP雇用統計
22:30 カナダ GDP
22:30 米 雇用コスト指数
28:00 米 FOMC 終了後政策金利発表
とEU時間以降は危険な指標があります。
とくに、米ドル関係は大きく下にゆさぶったあと、急上昇となるような気がしています。
あくまで、そんな気がしているだけで、なんの根拠もありません。
XM FIOLAの使っているFX 海外FX 最大レバレッジ888倍まで可 でも100倍まででやったほうがいい 888でフルにやると絶対負ける
ビットフライヤー
コインチェックがああなった以上 ここは外せなくなりました。
BINANCE

YOBIT すこし怪しいのですが使い道は多い
https://yobit.io/
CRYPTOPIA
https://www.cryptopia.co.nz/Register?
HITBTC

COINEXCHNGE
https://www.coinexchange.io/LIVECOIN
コメント