こんにちは FIOLAです
私のよく知る会社に
ビットコイン決済を導入している会社があります。
自動車をアフリカを中心に世界各国に輸出している会社で、主に B to C (企業→個人)スタイルでビジネスを拡大していった会社です。
自動車流通は B to Bが主流でしたが、ネットを生かし中間を省くことで、顧客が自動車を購入するまでにかかる総コストを安くできます。
国により、海外送金にはさまざまな規制があり、個人では簡単できなかったり、またアフリカなどからの日本への送金は様々なインターバンクを経由することにより何日もかかり、手数料も多くとられてしまいます。 そこでこの会社は決済手段を増やし
従来通りの銀行振り込み以外にビットコインを早くから導入していました。
下記がビットコイン決済画面

ビットコインはビットフライヤーなどのサービスを使えば、入金時に即時自動円転も可能なので、暴落のリスクも最小限に抑えることができます。
このように仮想通貨が実際使い始められると、もっともっと盛り上がってくるのに
私もなんか売るものがあったら、ネム決済とか導入してみたいなと 思っています。
今のところ、なんも売れるものないですけど・・・
※海外(先進国以外)では仮想通貨そのものの知名度がありません。
数ある海外取引先の人にビットコインを知っているかと聞いても、あまり知られていないとういのが現状です。 世界中で普及するのにはまだ時間がかかるだろうし、伸びしろもまだたくさんある分野だということです。
ビットフライヤー リスクの取り扱い開始!
BINANCE

YOBIT すこし怪しいのですが使い道は多い
https://yobit.io/
CRYPTOPIA
https://www.cryptopia.co.nz/Register?
HITBTC

COINEXCHNGE
LIVECOIN
コメント