おはようございます。
結局きのうのポンド急上昇はダマしだったという動きになりました。
大きな上ヒゲです。
最近の為替の動きは、上昇ムードになれば下落、下落で悲観ムードになれば大きく上昇と、参加者を振り回す動きを繰り返しています。
こんなとき、負け始めると、やる度に逆行しドツボにハマるので距離を置いてエントリーしないほうが無難です。
昨日はポンドが上がり始めたタイミングで上昇にのり、すぐに利確したのでセーフでしたが、やっぱり上昇分を遥かに超える下落をするという結果になっています。
USDJPY 日足 108のサポートは強力ですが、絶対破らないというばけでなく、破ればずるずる100円付近までいく可能性があります。

USDJPY日足 振り回される動きをしています。また底値を狙っている動きですが、ここで反発上昇というのも十分ありえます。 読めません。 日経平均との連動してうごいているかを見ながら判断したいです。 反発して上が60% 下落して底値トライが40%くらいあると思います。 わかりません

EURJPY日足 上昇トレンドなんですが、今回の下落のクイックさが少しきになりますし、ダイバージェンスを確認していますので、もしかしたら大きな下落ということもありそうです

ここで反発の買いをいれるのが通常シナリオなんですが、この状況だと、怖くてできません。下に突き抜けると大きく下落しそうです。
GBPJPY日足 上昇トレンドなんですが、大きく下落がはいっています。 最近ヒゲがはえてもそのヒゲを覆いかぶせる動きが多く、惑わされやすいです。

GBPJPY4時間足 指標であげて直後に大下落 これは読めていました。

指標の初動はホボ騙しというのが最近の傾向です。ここからですが、4時間足でしっかりとめられれば上昇と思いますが、上の日足で引いたもう一段したのラインまでいかなくもない
ちょっと今はエントリーを控えたほうがいいと思います。
EURUSD日足 ちょっと今は大きな下落がはいっています。 まだ上昇トレンドが壊れていませんので、引き続き買い目線ですが、様子見です。 といいながら私は買うかもしれません。

GBPUSD日足 上昇トレンド 昨日までの動きはすごかったです。そこまでやるかという上下の激しい振り払い

GBPUSD4時間 大きな陽線と陰線が並んでいます。最近騙しのパターンの傾向が少し変わったのかもしれません。ダマしかたにもトレンドがある

AUDJPY日足 随分げらくし、サポートまできました。 ここで反発するはずですが、勢いがあるので一気に下に行く可能性も少しはあります。 ドル円次第です。

下に抜けたようにみせて上昇をはじめることがあるので、下に抜けたときにはUSDの動きもみて、それが豪ドル単独なのか 米ドル連動なのかを見ることもダマしを見抜くために大切です。
今日は需要な経済指標はありません。 昨日はダウが下落したので、日経の動きをみるくらいですね。 日経が午前も午後もさげれば円高のサポートを突き抜ける可能性もあります。
ここ数日の値動きは、一般トレーダーが負けやすい動きだったように思います。
負けが続いているときは、やめたほうがいいです。 勝てない相場であるということで、
私も2連敗するとその相場は読めないんだと一旦距離を置きます。
コメントを残す