おはようございます。 FIOLAです。
火曜は毎週ですが、ゆっくりブログを書く時間がなくてすみません。
足早に書きます。
日曜のブログで書いたシナリオのなかで戻しの上昇が先にくる形になりました。
売りでとりあえず入っていましたが、EU時間以降しっかり戻された損切となりました。
損切が遅かったです。 もう少し早く切っておくのが正解でした。
この場面、 損切しないと、かなり上まで引っ張られかねません。 いずれまた、ここまで落ちてくるととは考えていますが、今週ではないかもしれませんので、あまり付き合うのは良くないです。

今回の上げがどのレベルになるかはわかりませんが、 107.7付近まであげてきてもなんの不思議もありません。 付き合うのは嫌なので夜中に損切しています。
そして、このケースはもう少し上昇が伸びる確率が高いので、日本時間は買いでついて言ってみます。 買いは目線と逆なので深追いはしませんし、利益が消え始めたら即切ります。
今日の日本時間 EU時間 NY時間 どこまで円安への戻しがあるかはわかりませんが、とりあえず直近は円安の流れです。
EURJPY 週足 今週は上昇 戻しになっています。 まだ火曜の日本時間なので、この陽線がどんな形になるかわかりませんが、大きくのびなくとも、しばらく円安に戻しがはじまる兆候としてとらえる必要があります

EURJPY 日足 です。 上昇です。 売り目線でしたが、しっかりと戻しがはじまっていますので、損切すべきでした。 もう少し上に振られる可能性は高いと考えています。

ただし、長い目線では売りですので、逆行にはすぐに対処したいとことです。
ポンドもだいたい同じです
今最弱通貨は カナダドルっぽいです。
GBPCAN EURCAN USDCAN AUDCAN のペアで上昇トレンド中です。
GBPCAN日足 ちょっとエントリーおくれましたが、買いではっとけばよかったです。
もう少し継続するとは思いますが、 利益がでたら プラスマイナス0に損切をいれて 儲からなくてもいいやという気持ちでやってみます。

EURCAD日足

今日の経済指標
12:30 豪 中央銀行政策金利 豪ドル 要注意
13:00 日本 黒田発言 バズーカで相場がうごけば初動と逆に短期トレード
反応なければスルー
こんな感じです。
花粉が酷いです。 インフルエンザもまだ流行っていますんで、同時にならないよう気を付けます。
AUDCAD 売り(政策金利があるので注意)
EURCAD 売り
GBPCAD 売り
EURJPY 買い
GBPJPY 買い
USDJPY 買い
とりあえずこれでエントリーしています。
あんまり無理する局面でないんでやんなくてもいいかと思います。
次の円高下落局面に売りでついて言ったほうが確実です。 いつくるかはまだわかりません。
コメントを残す