おはようございます FIOLAです。
なかなか勝ちにくい値動きしています。 さっさと利喰いしとかないと、必ず逆行にする方向性のない値動きです。 上は全部利確しました。
USDJPY週足 105.4~107.3のラインの間でレンジをつくる形になっています。
今週は週足は結局陰線で終わるのかどうかといったところです。
USDJPY日足 昨日は下落基調からEu時間後半から上げてきて下髭となっています。
下髭なんで、サポート感がつよく今日は上げそうな形からスタートになっています。
USDJPY4時間足 こうやってみると下落トレンドが一旦おわり、107.3と105.4の間のレンジ層がができていることがわかります。今ちょうどレンジの真ん中で、この先どっちにいくのかは非常に読みにくいです。
こういう揉み合い相場の中というのは、一般的にチャートで感じたほうの逆にかけているとだいたい一回はプラスに転じるんで、小まめに利喰いしながら、感じる逆(大きく動いた後の逆張り)で抜いていくという方法が使えるかもしれません。
EURJPY日足 昨日は大き目な陰線になりました。米ドルよりユーロが弱かった
前日に陽線を否定する陰線がでていたので、下がりそうでしたが、結構大きく下がっています。昨日米ドル売りで入ったタイミングで売っていたので少し利益だせています。
EURJPY 1時間足 今はしかり底固めされつつあるので一回逃げておいた方がいいですね。
利確します。短期ではあげそうには見えます。
GBPJPY日足 こちらはEURJPYとは違い少し上げていて、下髭になっています。 こちらも売りでもっていたんですが、利益にはならず EURと同じ動きになっていく可能性があるので一旦きります。
GBPJPY30分足 上値はきれいにカーブしながら横ばいに向かっていて、下値は切り上げてきています。 今はどっちに飛ぶかちょっと読みずらい展開です。 エントリーはパスします。
AUDJPY 日足 大きく下落しています。 米ドルとは対照的に戻って来ていません
AUDJPY 1時間足 読みにくいです。 一旦利確します
わかりにくいのはやめて 今日はEURUSDの買いでいきます
EURUSD 日足 フラッグの形になっています。 で、今は下限にきている
もしかしたら下限は、下の平行線かもしれません。 だから更に下抜けして大きく下落したら一回切る
ここら辺で買っておくと上げる確率は高いと考えています。直近底値のサポートが効きそうなラインでもあるんで、とりあえずやってみます。
GBPUSD日足 こっちはあまり下がってないんでよくわかりません。もう少しさがるような気もしますが、その場合ユーロがつられるのかな
とりあえず、今日は今のところEURUSDの買いだけ保持しています。
あとは様子見します。
今日は金曜日 週足が決まる日です。 方向性なく難しい週でした。
先週末にアンケートしたドル円の方向性は 横ばい になるのか
今日の経済指標です。
19:00 EU 消費者物価指数
そのほかあまり重要そうなものありません。
来週は、19-20日のG20,FOMC追加利上げ、重要そうなイベントかつ想定外の発表がありそうなことが盛りだくさんなので、大きく方向性でそうな気がしています。
今週は様子見で、方向感なく終わるかもしません。
コメントを残す