おはようございます FIOLAです
ドルの躍進でやられました。
GDPが上方修正された、 米朝会議 等がポジティブにとらえられ一気にドル躍進
USDJPY週足 大きな陽線が入りました。 まだ週足確定でないのでヒゲになる確率も残していますが、このまま陽線で終わると下落が一旦止まる可能性が高くなるかなと考えています。
USDJPY日足 強引にこじ上げられたような陽線 ちょっと不自然です。これは想定できませんでした
大陽線が出た時は、そのまま上げていく確率は高いです。 ただし、最近そういった陽線を翌日かき消す下落がおきているパターンもあるので今日は要注意です。
上がる場合もこのまま間髪入れず再上昇で大きくいくことはないので、今から買いでは入らず様子見をするべきかと思います。
ドル円は損切にかかったので今はノーポジションです。損切にかかってない場合もこれはダマしとかではなさそうなので損切をいれておかないと酷いことになりやすいと思います
今は転換できるかどうかの重要な点です。 このまま下げずに保てれば徐々に上昇トレンドになる可能性はあります。 ダウ、日経等もポジティブに変化していき、安倍の悪事もやみに葬られ何事もなかったかのようになっていく可能性はあります。そうなれば今回の円高は104円で終わりです。
EURUSD 日足 ドルが引き上げらえたことにより、ユーロドルは下落
損切ラインが近づいています今は昨日引いた下の赤線上で止まりましたので、ここからの上昇 買いポイントだと考えています。 私は買いポジションで含み損を抱えていますが、比較して落ち着いてこの相場をみています。
EURJPY 日足 昨日ユーロは伸びています 対ドルでは下落しましたが、あれは米ドルが無理やり引き上げられた形なのでしかたありません ユーロの問題ではありません
ユーロ円 レンジ相場になりそうです。
GBPJPY日足 昨日上昇して上昇トレンドアピールしました。
もう少し上げそうですが、今から買いではいるのは遅いと思っています、一旦下げをまってから買いエントリーしようと思います
このまま上げて言ったらスルーです。
GBPUSD 日足 ダブルトップになって下落していますが、 長期的にみれば上昇トレンド
買いでポジションもっていますがこのまま保持していきます。 ダブルトップとみなされ下落がもう少し深く入る可能性もありますが、長い目でみたら上がっていくと考えています
ポンドルは長期目線で見ようと思います
今日の経済指標
17:30 英 GDP 昨日米ドルがこれでやられたので要警戒
時間帯が時間帯なのでダマし発生を待ちます
21:30 カナダ GDP
21:30 米 個人消費支出 新規失業保険申請件数
先週までは不安モード満載で散々円高にふられましたが、いきなり今からポジティブウィークがスタートしていく可能性がでてきました。
ちなみに、ドル円損切りかけられてますので昨日のエントリーは負けです。
コメントを残す