こんにちは FIOLAです。
イースターホリデーですのでFXは半分お休みモード
昨日は 休暇前にリスク通貨が売られるだとうと
ポンド、ユーロ、オージーをちょろっと売りでやってみましたが、今朝見たら利益でていました
ここまで抜けるとは想定してなかったのでちょっと嬉しいです。
来週火曜イースター明けたら ポンドドル、ユーロドル 買い目線で行こうと思っています
でもって、今日は日本以外はお休みモード 流動性が低く値が飛びやすい さらに方向性なんてでないので利確して終わろうと思っています。
来週の月曜 朝8:50 日銀短観 などありますがどうなんでしょうか
相場の動きは見ておこうと思います。
今週はドル円 週足で上昇 確定になりそうな感じです。
さて、仮想通貨ですが、 私ついに原資を抜きました。
ずっと下落相場に付き合ってきて、まだ下がると言い続けてきましたが、これどうやらほぼ無価値まで行きそうです。 仮想通貨事態はこれからも伸びていくと考えています
ただ、ここからの下落に付き合うのは馬鹿らしいです。
チャートからみてもここで下落が止まるだろう と考えるのは危険すぎます。
昨日ブログでかいた通り、 仮想通貨はITバブルの再現です。

何百倍と価格を伸ばしてきた仮想通貨の価値がピーク時の何百分の1になることは別段 不思議なことではありません。 もう底が近いなんて勝手に思わないほうがいいです。
チャートの値幅が多きすぎて、随分底値圏まできたような錯覚がしますが、まだまだ下への幅大きいです。 ここから50%ダウン、80%ダウンも十分ありえます。
私の仮想通貨 昨年秋参入組でしたが、プラスマイナス0 で終わりそうです。
ITバブルのことをもっと勉強しておけばよかったです。 反省
イーサリアム→ MEWからビットフライヤーに送金して円転
ライトコイン→ LEDGER NANO Sからビットフライヤーに送金して円転
ZCASH → LEDGER NANO Sから バイナンスに送金 BTCに替えてからビットフライヤーに送金 (コインチェックが使えないのでしかたありません)
リップル → LEDGER NANO Sから バイナンスに送金 BTCに替えてからビットフライヤーに送金 (これもコインチェックが使えないので一度海外をかませました)
ネム → ネムNAOウォレットから ZAIFに送金 円転しようとしましたが、ZAIF 暴落相場中の売り注文通さず ヤラレタ!! しばらく暴落を静観し23円で処分
今は株を買うのも怖いですし投資先がない状態 円高になるのも分かる気がします。
しばらく円で保有しておくのが賢いかもしれません
でも仮想通貨を辞めた訳ではありません。 休止しただけ
仮想通貨がITバブルと同類である以上、かならず上がってきます
相場が地を這いつくばり、チャートからみてもこれ以上下がらない形になったら全力で
BTC,ETH,XRP,仕込んでいこうと思います。
その時まで、日本円の余力をつけたいと思います。
コメント
FIOLA さん、こんばんは。
とても参考になるので、毎日FIOLA さんのブログを拝見してます。
少し気になったのですが、Paccoinも円に換えてしまったのでしょうか?差し支えなければ教えてください。よろしくお願いします。
パックコインは持ってます
こちらは無くなっても仕方ないという気持ちで保持していきます。