おはようございます FIOLAです
イースターホリデーです。 方向性ない動きが続く可能性が高いです。市場が活発になるのは明日(火)夕方以降になると思います
とくに日本時間が開く前とか、市場参加者ほぼなしですので、スプレッドも高いです。
先週のアンケート 締め切り設定間違えて、いつもより投票が少ないまま終わってしまいました。

で結果ですが、
先週のドル円上昇のが流れを継続させ、108円方向へ
とレンジ気味になるから戻して104円方向へ が同数でした。
USDJPY週足 これを見る限り意見が分かれるのもわかります。上がるか下がるかまったくわかりません。

下落トレンドではあるものの、最後の下落陰線を陽線で100%戻しているので上げやすいですが、下落トレンドの戻しでボリンジャーバンドに引っかかる可能性だってありそう
USDJPY 日足でみると ちょっと下落がはいりそうな流れに見えます

日足は下落角度がついたまたですが、徐々に角度が弱まりボリンジャーバンドが平行になりつつあるようにもみえます。
明確なシグナルがないということで、様子見です
GBPJPY日足 日足では下値を切り上げながら上昇しているようにも見えますがどうでしょう。 ただ、ポンドに関してはホリデー前にリスク回避の売りが入ったことは否めないので、休暇明けの買戻しがあるのかなと少し期待しています。

EURUSD 日足 ユーロドルはそろそろ上げると考えています。 休暇明けから期待している通貨ペアです

GBPUSD 日足 ポンドルは長期で上昇トレンドですで今は 前回高値を抑えられ下落途中
ではありますが、どうでしょうか 買いで入りたいところですが、しっかりここで戻されることを確認できてから買いではいりたいです。 ダブルトップの形はちょっと怖いです


前回高値を超えれなかったという大衆心理の影響は大きい
AUDJPY これはまだ下がりそうにみえます。 ダマしで上に一発ひっぱる可能性はありますが、今日はイースターなんで 何も起きずにジリ下がりかもしれません。

ということで、今日はあまり積極的にやる必要のない感じです
今日の経済指標
8:50 日本 日銀短観 ここでちょっと相場動くかもしれません
流動性低いので相場値飛びがおこるかもしれないです
23:00 米 ISM米製造指数
明日火曜 イースター明けは
13:30 豪 政策金利 オージードル明日以降流れが変わるかもしれません
コメントを残す