おはようございます FIOLAです。
1946年戦後、11月3日GHQ指導のなか、交付された日本国憲法が、翌年の1947年5月3日に施行されたとうことを記念して1948年から憲法記念日として祝日となりました。
と全然関係ない話でしたが、今日は祝日です。
日本市場は休場です。相場の動きはEu時間以降が主になりそうです。
FOMCを終え、一旦は米ドルが下落する局面もありましたが、耐え底固い動きになっています
ドル円日足 昨日は上昇も下落もあまりなく若干陰線の+の形になっています。

昨日一度110円に載せていますが、FOMCもあり下落しています。
買いを保持で問題ないと考えています。
一番上の赤線110.15のところに2月5日に付けた高値110.15円があり、ここが意識されるポイントとなるため、一旦抑えられる可能性があります。 ただ、底堅い動きが続いているので、この110.15を突破できると更に一段上を目指すんではないかと考えています。
ユーロとポンドが底なしになっています
EURJPY日足 耐えるべきポイントでまったく絶えずずるずる下落が続いていますこうなってくるともう一段下へ向かって下落しそうです

やるなら売りです。 安値圏にあるから買いといきたいところですが、今は無理です
ポンド円 日足 これも底なし 145円も視野にはいってきます

ポンドドル日足 大きな下落 上昇トレンドが崩壊し、大きく損失がでましたが、今までのトレンドで大きく稼がせてもらったので、そこは我慢します。 赤の斜線超えてはいけない線をした抜け、今は1.358付近にあるサポートにひっかかっています。 ここで持ちこたえても、少しあげて更に下落しそうです。 週足をみるとけっこうやばい形になってきていて、ポンドはトレンド転換 中期的にも下落が始まる可能性がでてきています

買い一辺倒だったポンドル 今は売り時です。
EURUSD 週足 ちょっと極端な陰線 本来上昇トレンドの踊り場で上に抜ける形だったんですが、この急激な下落はトレンド崩壊を示唆しています。 まだ大きい下落がはいる恐れが強くなっています

AUDUSD日足 AUDが超えてはいけないサポートを割りました。 まだ明確にぬけてなくここを底に反発する可能性もありますが、 下に走り出すとしばらく下落します。

最近米ドルが一人勝ちの相場が続いていて、それがどこまで継続するかわかりませんし、そろそろ勢いが止まる恐れもあるので、ここは注目のポイント
AUDUSD 買い 売り どっちが正解かわかりませんが、 どっちにしてもうまくエントリーして流れにのれれば大きく勝てる局面が来ると思います
今日の経済指標
18:00 EU消費者物価指数
23:00 米 ISM非製造業景況指数
となっています。
因みに今持っているポジション
ドル円 買い 2LOT 109.647円と109.655円
ユーロ円 売り 1LOT 131.293
ポンド円 売り 1LOT 149.145
対円で相反する買い方ではありますが、なんとなく
あとは、AUDUSDを買いではいるか 売りで入るかを迷っています
コメントを残す