おはようございます。
全体的に方向感のないレンジ相場です。
私のエントリーしたドル円も109.77売り が結局109.76までもどってきて利益が殆ど消えました。
ドル円 もしかしたら110.1円を抜けていくかも ただし、一発目で抜ける可能性はそんなに高くない
ドル円日足 また上の抵抗が近づいてきたので、売りタイミングが来るのだと思います。
今のところじり上げですが、一旦上に伸びた後 多分引っかかって下落
上昇トレンドにのるには110.3くらいまでしっかり陽線で終わる必要があります。
110超えたらすかさず売り もしそのまま伸びていったらすぐ損切
陽線が今日終了まで持ちこたえ110.3付近で確定すれば上昇買い目線に変更
といった感じで考えています。 110.3をしっかり超えていけば買いでどんどん利益があげてる相場がきそうです。
EURJPY日足 昨日は長めの上ヒゲですが、陽線で確定し、これで4日連続です。 今日も陽線になるかもしれないんで、売りポジは捨てます。 ユーロ今の売りは危険な気がします

ユーロドル日足 こちらはしばらく続いた下落がとまり、流れが変わった形になる かも

下落途中の休憩だったという考えかたもできますが、一旦ここで下落は終わりでしばらく上昇する可能性も捨てきれません。 売り視線はやめたほうがいいです。 どちらかといえば買い目線 でもまだよくわからに そんな感じです
GBPUSD日足 レンジ相場です。 どっちに抜けるかわかりません

レンジ相場なんで上限で売り 下限で買えば 勝てるのですが、近いうちにどっちかにぶっ飛びますので、 上昇、下落 どちらかにかけてしっかり上抜け、下抜けしてからついていく必要がありますが、1時間足レベルで抜けてもダマしであることがよくあるので難しい
日足でしっかり確定し、方向性がでたらついていこうかと思います
GBPJPY日足 こちらもレンジです 今上限にいます。 上に飛ぶ可能性も十分ありそうです。 また、レンジになり下限までいってしまうかも 買うならしっかり抜けてから もう少し様子見です。

オセアニア通貨は今は保留です
今日の経済指標
10:30 豪中銀 金融政策会合議事要旨
15:00 ドイツ 国内総生産
17:50 米 失業保険申請件数
18:00 EU GDP 国内総生産
21:30 米 小売り売上高
21:30 米 ニューヨーク連銀製造景気指数
など指標がけっこうあります。 方向感が出る可能性があるので注意です。
今はまだレンジのなかにいるので、しっかりどっちに動くのかを見てから入っていきたいです。
コメントを残す