今週は、110.3の200日平均線、110円の抵抗を超え、なんと上昇トレンド開始のサイン点灯となりました。 先週の前半までは、こんな動きになるとは予想していませんでしたが、後半からもしかしたらこれは という動きになりました。
USDJPY週足

USDJPY日足 見にくいですが、青と赤の線太い船、赤の線が200日移動平均線です。 しっかり抜けて日足を確定させています。 これを超えたから絶対上がるというものではありませんが、もう少しあげていく可能性は高いと考えます。 また青の線と赤の線が交差するようなことがあればさらなる上昇となっていくんでしょうが、まだわかりません

今は円安の流れが継続していますが、大きく流れが変わる局面になると危険な位置ではあります。 まだいまの位置であれば200日超えたけど結局定着できなかった→下落というのがありえます
月足をみておきます。 大きな下落の流れの調整局面上昇だというとらえ方ができなくはないですので、上昇する可能性は高いですが、万一110円を割り込み下落しはじめたらちょっとシナリオが変わってしまいます。

来週は、このまま上昇が続く可能性が高いながらも、万一110円下抜けなんかするとちょっとやばい 円高がくる可能性も否めないかなと考えています。
私は引き続き 買いでいくつもり。 もし110円下回ったりしたら損切です。
今週は私は前半横ばいを予想、しかし後半見方が変わり、遂に抵抗抜けしました。来週(5月21日~25日)のドル円予想をお願いします。因みに私は今の時点では、112円方向です。
— FIOLA (@FXmanFIOLA) 2018年5月19日
コメントを残す