おはようございます。 FIOLAです
相場の変わり目は勝ちにくいものです。 今はそんな時期 予想をたててもなかなか当たらない可能性が高いです。
米ドル下がってしまいました。 110.2が天井だったようで、現在109.7
110円台を日足実線で維持できたのは1日でした。
USDJPY日足 3つあったシナリオの110.2円(200日平均線)で下落になりそうです。

今日は金曜日で、いまのところ、月曜始まった値段から殆ど横ばいの位置です。
今日の足で 陽線になるのか陰線になるのかで来週以降の値動きに影響出ると思います。
基本ドル円は売りに転換したと思いますが、もう一回110円に戻してから下落するかもしれません。 このまま落ちていく可能性ももちろんあります。 1度200日移動平均線を超え、2度目で超えきれず下落開始とみれば、このまま下落トレンドになりそうにみえます。
週前半上げ、後半下落(もしくは来週下落開始)という月曜当初のシナリオどおりではあります。
EURJPY ユーロも下落はじまりました。 今日も下落しそうな形です

GBPJPY日足 こちらも同じです。 陽線を陰線でかきけし、今日もこのまま陰線になる可能性が高い

GBPJPY 4時間足 もうすく4時間足で下落転換サインがつきます。

ここから下に走り出したら売りエントリーしたいと考えています。
EURUSD日足 対ドルではユーロもう少し上げそうです。昨日は失速していますが ただこれもそろそろ大きな下落が入りそうで、来週あたりではないかと考えています

GBPUSD ポンドル これもまだ上昇で明確に下落開始にはみえませんが、そろそろ来てもおかしくない感じです。

今日の相場は、なんとなく参加する気乗りしない
エントリーせずに、大きな流れが始まったらそっちに乗るしかないかなと思います。
一応 円高 売り目線 ユーロ、ポンドは下落警戒 とうい考え方でいきます。
読みが当たりにくい相場になりつつあるので、消極的にいきます。
今日の経済指標
8:50 日本 GDP 円高、円安の方向性出る可能性すこしあり
21:30 カナダ 新規雇用数 失業率
とりあえず 日本時間にどっちに流れるのかを様子見します。
また流れがでたらブログします。
コメントを残す