最近物価高くないですかね?
一日汗水流して働いても、そんな稼ぎなんて一瞬です。
夕飯に家族で回転寿司とかするだけで、一日の稼ぎがなくなるどころかマイナスです。
私の労働に対する値段は
朝の6時前から起きて、往復200キロ以上運転して10時間くらい仕事して運転して帰って
で1万円です。
しかも、 問答無用にそこから各種税を取られます。 10000円稼いでも実質6000円くらいしかなっていない計算です。 さらに物を買うには8%の消費税がかかる。
丸一日拘束され、きつい目にあって、結局5000円くらいの対価にしかなっていないんです。
可処分所得5000円 ぽっち
働くことがいかに、非効率かわかります。
このまえ、仕事でつかう道具を仕事中に紛失してしまって、自腹
このまえ、仕事中に眼鏡を落としてガラスが割れ自腹
このまえ、仕事が暑くてたまらず、のどが渇いて コーラ2本飲んで自腹
服がすり減って、ジーパンに穴があいて 靴底もすりへるし 全部自腹です。
物の値段は高い 労働の対価として得られる賃金は安い
いまから外国人労働者も入ってきますし、労働力を売っていたんでは将来危ないです。
ところで、もっとひどい国があります。
たとえばフィリピン マニラとかの都心部はしりませんが、一般的な都市で一般的な仕事だとむっちゃキツイ仕事を炎天下にしても、1日400ペソとかしかなりません。 800円くらいです。
それなのに、スーパーにいけば日本と物の値段はそんなに変わりません。マクドナルドの値段も日本よりほんの少し安いくらいです。 いったいどうやって生きていくのか
働くのが馬鹿らしい はっきり言って労働することが対価的に合わないんで、無職の人がたくさんいます。 国外に出稼ぎにいかないと、どうにもならないレベルです。
家電や車なんかは日本よりはるかに高いです。
物の値段が高く、労働力が安い典型です。
だけど日本もこれに近づいていってないでしょうか?
一日働いてもらえる賃金 パートやアルバイトで一日汗水流してもらえる賃金
安すぎます。
労働ということをもっと敬って欲しいものです。
まあ無理でしょうけど
コメントを残す