おはようございます FIOLAです
昨日はあまりポジションをとらず相場をみまもっていましたが、特に方向性はでていません
NZDUSD売りだけポジションをとりましたが、ほんのわずかに利益が出ているのみです。
ドル円からみてみますと、
USDJPY 日足 もう一度111円にタッチすると思いますが、読みにくいです。
もう一本陰線がはいる ここで切り返す わからないので今日は止めます。

EURJPY 日足 全体的にはまだ下落トレンドです。今日はどっちかといえば下落気味なんですが、これも読みにくい

GBPJPY 一応陽線が連続していますが、引っかかっています。 超えれず下落するパターンか

EURUSD 日足 下落トレンド中の横ばい デイトレレベルではどうなるか読めません
長い目線ではドル高ユーロ安になるとおもいますが

EURUSD1時間足 時間足でみると方向感なくどっちに飛ぶかなんて読めません

ということで、読みにくい相場が全体的に続いていて、闇雲にエントリーするのはギャンブルっぽいので、今のところ、難しくて手が出しにくいです。
今、注目しているのがNZDUSD これは下落トレンドに入る可能性が高い
NZDUSD日足 日足でみるとすでに下落トレンドなのが分かりますが、

週足でみると
NZDUSD週足 下に抜けた 実践で抜けています。 今週は売りです。 ただ、ちょっと長めの下髭がはえてしまっているのが気になりますが、ここは賭けてみました。

今週終了時点でこの週足が陽線になってしまったら、緊急損切です。 ここが大底で上昇をはじめることもありえますから、そうなったら損切しないと死にます

NZDUSD4時間足 上髭のあとじりじり下げているんで、 ドッカンと下げるのを待っているんですが、なにか突発ニュースをくらわない限り下落するはず

経済指標
21:15 米 雇用統計
21:30 米 失業率
23:00 米 ISM 非製造業景況指数
27:00 米 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
21時からアメリカの経済指標がつづきますんで、方向性がでるかもしれません。
米ドルは 今日は引き続きもみ合い相場ですかね 全体的にもみ合いが多いので読みにくいです。 根拠なくむやみにエントリーして資産を減らさないようにしたほうがいいですね。
超短期トレードでスキャルピングとかなら話は別ですが
コメントを残す