おはようございます FIOLAです。
現在 ドル円の買い ポンドドルの売りを保持しています。
昨日はポンドルで20PIPS逆行を喰らい損切 結局ふたをあけるとポンドは昨日も大きめな陰線 ポンドはとんでもない大きな陰線に今月はなるのかもしれません
NZUSDの売りでは70PIPS超の利益をだしたのでトータルではプラス50PIPS出せました。
ドル円はいまのところ20PIPS程度の利益です。
今月は、結構勝っています。
USDJPY日足 111円でサポートされますので、今のところ買いポジ保持は大丈夫かと考えています。 今日も引き続きドル円は買い保持 ただ上にこのまま上がっていけるかは注目です。 下がる確率よりは上がるほうが今日の日本時間は高いと考えています

GBPUSD日足 このまま無策だとポンドルは大きく下落し続けます 売りが溜まりますので、そろそろ一発上に吹き飛ばすにはいいタイミングかもしれません

自然な流れはポンド下落なんで、下にいこう 下にいこうと相場は動いています
GBPUSD月足 しかし、たとえニュースは突発報道でポンドを上に引き上げたとしても、結局戻されて下落してしまう可能性の方が高い 結局売りでいったほうが勝てる相場となっています ポンドルは引き続き売りでいきます

米ドルは強い ポンドは弱い という流れから 一番熱い通貨ペアです
EURUSD日足 ユーロは 今臨界点を超えるかという位置にいて、 サポートされやすい位置にあるので、ここで反発する可能性もあるんですが、もしかしたら下抜けもありえます
抜けたら結構行くと思います。 ただ、EU時間初めに 下抜けした とみせかける騙し発動には注意 底値をつかんでじりじり殺される可能性があります。 一発で抜けないとおもうんで、第二波の下落を

AUDUSD日足 そろそろ下落しないと下落トレンドがとまります。 いまのところまだレンジにいますが、どっちになるのかわかりません。 米ドルが強いんで下にいってしまうのかな

今の位置からではちょっと入りにくいんでパスです
EURGBP 日足 ユーロとポンドの関係ですが、 ユーロの上昇トレンドとなっています

で、昨日大きめな陰線がはいったんで、一旦戻しがはいります
これをみると ユーロは下落しそうですので、対ドルでももしかしたらサポート割れがあるのかなと思っています
今日の経済指標です
8:50 日本 四半期実質GDP速報値 要注意にはなっていますが、日本の指標でそんなに動かんと思います
10:30 豪 豪中央銀行金融政策報告
17:30 英 四半期GDP速報値 時間帯が時間帯だけに騙しからめて動きやすい
21:30 カナダ 失業率 新規雇用者数
21:30 米 消費者物価指数
21:30ころからは 米ドル、 カナダドルに値動きが出やすいですので要注意
今日も日本時間は最初に流れ出した方向に緩やかに動き
EU時間以降から 振り回してくると思います。
ポンドは もはや報道をかませて上にぶち上げることもできない瀕死の状態なのかもしれません。 ポンド売り相場はまだまだ続くと考えています 今まで何度もポンドは突発ニュースで上にぶち上げてきましたのが、もはや麻薬も効かなくなってきているのかもしれません。
コメントを残す