こんにちは FIOLAです。
世間は夏季休暇のようで、今日は高速が渋滞して酷い目にあいました。
毎年 盆前の土曜はある程度渋滞するんですが、今年は例年の倍以上の込み具合でした。
大渋滞を抜けなんとか仕事に到着

みんな ガソリン燃やして高速代払って どこに行くのでしょうか
まさに大衆の動きに飲み込まれています。 私の一番嫌いな行動パターンとなります。
FXをやっていてもそうですが、この大衆の動きと同じことってしちゃダメですよね
負ける行動パターン というやつです。
私は遊びじゃないのに、巻き込まれてしまって同じ労働時間を使っても、ものすごく効率の悪い一日となりそうです。
せっかくの時間をみんなで殺し合っています。 こんなバカな時間の使い方するなら、なにか勉強したり新しいこと考えたりしたほうがよほど有意義なような気がします。
ところで、最近のポンドやユーロの暴落ぶりをみていると、なにか大きな経済危機がおこるんじゃないかなあと思っています。
リーマンショックみたいやなつ あれは10年くらいに一度くるからそろそろですよ
もしかしたらその前兆かもしれません。 だとしたら、 株価の暴落がおきたり、底値で拾うには絶好のチャンス到来かもしれないし、FXにしても暴落相場でうまく資産を増やせる可能性があります。
リーマン級のやつがくれば、不況になって、またリストラリストラ社会が言い出し始めます。
いつ所得が減っても またいつ会社なんか首になったり自主退社してもいいように準備しておくことが大切です。
なかなか行動しない人が世の中のほとんどで、労働力を売ってサラリーマンやらパートをしていてはダメだとは聞いていながらも何も行動しない 見ていると、殆どの人がそうなんです。
やってみると何がダメで何が可能性があるか いろんなことが見えてきます。
株なんか、難しそうだとやらないと一生貧乏 社会のしくみが分かるし、ああいうものはやったほうが絶対いいです。 せっかく夏季休暇なんで、軽く勉強して始めてみる
事前学習はあくまでも軽くが原則です。 きちんと勉強してから始めるなんていうのは間違いです。 勉強は超軽くでよく、すぐに始めたほうがいいです。 これは何にでもいえること
勉強してから始めると言っている人は、結局なにも始めません。
FXも同じ 口座すら作らず 難しそうだと やんない やらないと始まらないのに
資格試験とかも同じなんですが、先にテキストを読み込んで理解してから問題を解こうなんて学習方法をしている人は、同じゴールを目指すにしても余計に時間がかかる傾向があります。途中で挫折する確率も上がります。 なんでも 最初に触ってみる やってみる そこでわからなかったら調べる そっちの方がより早くなんでも吸収できます。 全部理解するまではやらない そういうのは間違いです。
せっかくの夏休み なにか新しいこと 始めるのにはいい機会です。
私もこの夏から新しいこと始めました。 やってみんとわからないことはとりあえずやってみます。
何を始めたかは またおいおい話そうと思います。 (仮想通貨ではないですよ あれはもう死んでいます)
FIOLAのメイン口座XM
サブで使っている口座AXIORY
コメントを残す