おはようございます FIOLAです。
今朝は大きく窓開けでスタートしてくれたので、朝市いきなり利益を出すことができたんですが、ドル円に関しては、ちょっと??という動きになっています
USDJPY 15分足 窓が閉まる前に失速 窓閉めトレードは約9割勝てるのですが、1割くらいまけます。 だから長くやっていると確率的に勝てるというわけです
今回はどうなるのかというと、今の位置で反発すれば問題ありません。 しかしここから下がり始めたらやばいです。 おそらく今週中盤まで窓がしまらないという事態もありそうです

USDJPY 日足 このまま大きな陰線が日足ではいるというのはちょっと考えにくいので、いずれ戻ってくるとまだ楽観的に見ています

GBPUSD日足 今朝下窓で利確 窓閉めたんで売りエントリー今のところうまくいっています ところでこのポンドルの下落トレンドいつまでつづくのか

チャートからみてもちょっと角度がついてきています。 一度かるい押し目の上昇がくるかもしれないんですので、売りでエントリーするタイミングが難しいです。 ただ、ポンドはまだまだ下がるはずです。
EURUSD 日足 ユーロは下落トレンドにはいりました。 もしかしたら赤線サポートで耐えると思っていましたが、ポンドを追う形で抜けました。 こいつも売り目線 エントリータイミングが難しいんですが、 うまく売りエントリーして陽転させ損切を損しない位置に設定 そこまでうまくいけば勝ったようなものです。

EURUSD 15分足 今朝 下に窓があいてスタートし閉まったので売りでエントリー
窓が閉まった位置というのは5割程度の確率で相場転換します。

きちんと下がり始めたので、売りエントリーし損切を設定 ユーロがこのまま下落すれば負けなしトレードで大きくかてます。 再び上昇しても損失にはなりません。
AUDJPY 80-84円付近で長らくレンジでしたが、今は下限にいます。

中底ととらえれば買い時です。 スワップもあるんでかいにはいいタイミングだと思います
が、 下に抜ける可能性はないのか
それは誰にもわからない 為替の予想なんて短期的予想は不可能なんで
ただ、もしここがAUDJPYが 80円を耐えれず70円台に突入していけば、それはリーマン級の世界恐慌 世界株価同時安のような状況の前兆になるんじゃないかなと思っています
ユーロ、ポンド、オージー、NZ 新興国通貨 同時暴落
今の段階ではようわかりません。 ドル円が110円を耐えれない、オージーが80円で耐えれないとなれば、 リスクオフの円高がくる可能性もあります。
ということ安全な通貨ペアは
ユーロドルの売り ポンドドルの売り
ユーロ円売り ポンド円売り
このあたりになってくるのでしょうか
コメントを残す