こんにちは FIOLAです。
おもえばほんの数年前まで、私の生活はきつかったです。

サラリーマンの所得だけじゃ 無理でした。
年収がいくらあったら豊かなのか?
500万か? 800万?
結局500万も800万もリッチではありません。引かれ物が大きすぎて話になりません。 そして1000万もらってもそんなにいい生活はできません。 サラリーマンで1000万稼ぐなんて上位コンマ、数パーセントのエリートでしょう
つまり、それだけ上位の高級サラリーマンになったとしてもその程度です。
1000万もらったって、ひかれ物で可処分所得はしれています。給与所得増やしたってあまり意味がないんですね
豊に生活したかったら、給与所得に拘らず、そのほかでお金を捻出できるなにかを創出するにつきます。
そして、できるだけ生活費を事業でつかう経費にできるだけ組み込み、節税をする。
私の場合、家賃、電気、家具、パソコン代、インターネット、携帯電話、等
これらをサラリーマンの給与所得から払っていたらキツイです。 私は今はFXとブログで給料に手をつけなくても生活できるんで、給料はまるまる残っています。
団塊ジュニア世代のお財布事情なんて、だいたい似たようなもので、サラリーマンしてたらみんなこんなものです。
おばあちゃんが土地もってた、家かってくれた、畑が道路にひっかかっていつの間にかカネ持ちになっていたっていうケース以外、ほどんと貧乏ではないでしょうか
バブル崩壊したあとの就職氷河期に社会人になり、失われた20年が30年になろうとしている今日この頃、 一生懸命会社で働いても手取りは増えず
親世代にくらべ、40代半ばにしてすでに、1億円以上損していると言われています。
手取は減り、社会保険料は増え、税金は増え、子供の教育費も倍増です。
普通に大学でて、就職して、結婚して、まじめにコツコツ働いて、子供に教育をあたえ、大学に行かせる。
無理ゲーです。 たけしの挑戦状並みの難易度です。
若い人意味わからないですね
ずばり貯金はいくらありますか?
おそらく30代、40代で結婚して家庭をもっていて、自分の給与所得で生きている人であれば貯金なんて数百万から精々1000万くらいしかないんじゃないでしょうか? おばあちゃんの恩恵あるひとはそれのけなきゃダメですよ
晩婚ですし、このままのペースですと定年退職の60歳から65歳で 子育てが付きまとい、貯金は不可能
おそらく 貯金なんて、殆ど増えてないでしょう
よく、老後資金最低3000万とか言われますが、
我々団塊ジュニア世代は 3000万 給与所得で溜めることはちょっと無理なんだと思います。
もう稼ぐ力もなくなり65歳過ぎても年金も十分貰えず
どうなるでしょうか? おそらく超貧困 下流老人になるはずです。
そして死ぬまで、体の動く限り、低賃金で労働をせざるを得なくなる。
サラリーマン生活だけで定年までいくって、相当 リスク高いですよ
雇われ、労働力を提供するしか道がない それってマズイ
自分でカネかせぐ力を今のうちに身につけておかないと
私の場合でも、FXで勝てるようになる前まで、給料所得だけだった時は、毎月の生活費が足りなくて、貯金が少しずつ減る生活でした。 このままだと後10年で貯金が底をつくなあと
ちなみに私のサラリーマン所得、全国平均より低くないです。それでも家族を養うと生活苦しいです。
FX勝てるようになって、銀行の預金残高が増え始めました。
赤字だった家計も余裕で黒字
給料に手をつけてないから、お金溜まる一方です。
また、自分貧乏症なんで、お金使いません。
だから、溜まったら浪費でなく投資したいです。
お金の回転が良くなってきたのを実感できています。
これもFXのおかげです。 なんだかんだ、いっても月トータルでは勝って終わりますから、ほぼほぼ、それだけで何とかなってしまいます。
あとは、ブログで稼いだお金で家賃、電気代、電話代なんか払って固定費は完全に浮きます。
つまり何がいいたいか というと
雇われなくても、お金を稼ぐ方法を自分でつくらなきゃだめということです。
海外FX 勝率が高くなる AXIORY
海外FX NO1 XM
コメントを残す