おはようございます。FIOLAです。
今午前6時前 市場が開くのを待っています。
おそらくブログを書きあげるころにはすでに市場は動いているんですが、
窓がどっちにあくか それによって、朝エントリーするかしないかを決めようと思っています。
先週末に書いたように、中期的には、リスクオン 円安 ドル高 ポンドやユーロも上昇というの値動きを考えています。
ただ、FXというのはその日 1日の動きで心理的にやられますので、
例えば、 ドル円買い というのをもし2週間保持していれば勝てたのに、その間に、下落をはさんで、結局負けてしまう ということが発生してしまいます。
私たちも人間なんで、マイナスになりだすと、心理的に手放したり、ショートしてしまったりと間違った判断をしてしまいます。
本当は、リスクオンのほうにポジションをとり そのまま100PIPS利益で設定し、放置していたら勝てるのに なかなかそうはいかないのがFXです。
112.5円まで上昇してきたドル円 追加関税2000億ドル、EU離脱問題といろいろ不安をあおられています。来週のドル円はどうなるのでしょうか
— FIOLA (@FXmanFIOLA) 2018年9月22日
アンケート予想も円安 リスクオンが多数派となっています。
そうこう書いているうちに窓あきしました これは小さい 10PIPS程度です
ですが、確実に勝てるところは頂きます。
USDJPY 5分

これは窓しめます 10PIPS利確で満足なら即買い入れて利確すればいいと思います
EURJPYです すでにあげてきてます。 窓は小さいですが20PIPS程あるんでしっかり頂きます。

GBPJPY5分足 こちらも下窓 20PIPS程と小さいんですが、

中期的に円安を予想している以上 全ポジ迷いなく 窓閉めの買いエントリーしました。
これは確率論でいってもほぼ勝てるトレードです。
小さいですが 抜いたら撤退します。
今日はこの窓閉めトレード
あとはEU時間までは静観する予定です。
きょうは 日本は休場です。 本格的に相場が動き始めるのはEU時間
今日の経済指標
22:00 EU ドラギECB総裁 発言
市場はリスクオンに傾斜しています。
原油価格も上昇し景気が上昇基調にあることを売らずけ
でてくるニュースは、リスクを煽るものばかり となっているので、もうしばらくリスクオン相場が継続するもとの考えています。
チャートの形とも一致するんで、間違いないかなと思っています
今週のイベント 米中関税合戦が通貨したあたりまでは上がらず、何かのタイミングで、はやりリスクオンだとなり、円安方向 となるんじゃないかなと考えています
コメントを残す