リスクを取ることなんて、学校でならわなかったから
リスクを取ることを選択肢に入れてこなかった。
アホですね。 自分もずっとそうでした。
お金を稼ぐ=労働力を提供することしか考えなかった
だからこの歳になるまで貧乏でした。
リスクから逃げてたら 絶対に儲かることはないし
世の中で成功している人 事業で成功、投資で成功など
例外なくリスクを取っています。
リスクを取らずに儲かることなんて99.99%ないということに気づかなかった。
自分の労働時間を売って給料貰うのは儲かったとは言いません。
儲かるとは、労働対価関係なく、お金を得ることです。
儲けるって 気持ちいいです。 こんな楽しい趣味はほかにない
だんだん、リスク取るべき条件がわかってきて、そして安定してリターンを生み出せるようになってくるのだと思います。
さいころふって表裏やってるんじゃないです。頭つかって経験積むんだから勝率が5割をこえるなんて別に普通のことです。
それでも、みんなFXで勝てない勝てないというのは、ふつうの人が辞めるところでみんな辞めていくから。
経験積む段階で、相場の罠にまんまとかかり、やる度に負ける
そして、平均的な人がもう駄目だとおもうところで諦める。
何の世界でも同じですが、みんなが耐えれるところで辞めてたら、成功は難しいです。
みんなが脱落していくところをもう一歩いくのが大切
多くの人がそれをせずに辞めていくから FXは9割が負けるということになるわけです。
資金管理だけは徹底して、生活費をぶち込んだりしない 余力でやる。最初は少額で負けても撤退しないレベルでやる。 こういうのもなんですが、FXは絶対最初は負けます。心理的にはめられるようにできています。それを学ぶまでは少額でやるべきなんです。
辞めるというのは リスクを0にするということ
負けた時に精神的に参ってリスクを0にする 100%勝てない典型パターンです
負けても、最後は勝って終わらせる 負けた時に辞めない
これが大切です。
海外FX 狭いスプレッドが魅力 AXIORY
海外FX NO1 XM
コメントを残す