おはようございます FIOLAです
また月曜の祝日です。
私は月曜の祝日はあまり好きではありません。
全然休めない 仕事が溜まる。 火曜から仕事に追われることになるので、結局サービス出勤になるからです。
で、今日からオーストラリアが夏時間になりました。
毎年10月の第一日曜日です。XMに関しては欧州基準時間なんで
10月の第4日曜日に冬時間になります。
2018年でいけば10月29日から
月曜 午前7時5分から 土曜日の午前6時50分まで(日本時間)
となるはずです。
さて今日が月曜なんですがたいした窓もあかず とくにエントリーはしていません。
ツイッターアンケートです。横ばいから下落予想が多いという結果となりました。
一時114.5円まで行ったドル円も、113.7円で終わり、週足では週明時点とほぼ変わらず(逆に僅か陰線)という結果になってしまいました。 結局横ばい こうなると、114.2円付近の抵抗に引っかかって下落開始してしまうのか? 私はまだ上昇目線なんですが 予想お願いします
— FIOLA (@FXmanFIOLA) 2018年10月6日
私は、踏みとどまり、上昇し114.2まではいかずとも上に行くと思っていますがどうでしょう
とりあえず、今日は 下がりそうです。 下のサポートラインまでもう少し予知があるのかなあと思っています。
今日は東京が休場 ニューヨークも休場ですので、どっちかといえばドル円の上値は重いです。 今日あたりまでは積極的に買う必要もないかなあと思います。
USDJPY日足 こんなだともう少し下がりそうです。 ただ、このまま112.8のラインまで下がるとも考えにくく、 私は113.6付近で止まるんじゃないかと思っています。もし次の上昇で114.5を超えずに下落してきたときは、ちょっと危なっかしいですが、まだ買い目線でいいと思います。 私はすでに買っているポジションがあるんで、放置します

今日まで陰線入りやすいんで、慌てて入らなくてもいいと思いますが、今は底値圏にいると考えていいかと思っています。114円回復はすると思っています
GBPJPY日足 この辺になにやら抵抗があるようで、 今は超えるかどうかの位置にいます。超えるんじゃないかと思っています。 ただ、超えなかったら、結構やばい下落がはいります。 ダマシのポンドなんで、抜けた とおもいきや、下落というのもあるんで、 逆に下がり始めたと思わせて上だったり だから買いで行きたいんですが、一旦引きの下落がはいってからエントリーしたいです EU時間前後からになるんでしょうか

みんな考えていることは同じで、ここから上に抜けたらポンドを買おう
もしくは、買いで持っているひとは、下落したら損切入れよう
売りで持っている人は、上に抜けちゃったら損切しよう とそれぞれ、売りと、買いのオーダーを入れている位置があって、その位置って結構共通しているんです
そうなると、そのポイントを狙って、仕手が潤沢な資金をつかって相場を揺らし、雪だるまを転がすように、初心者トレーダーの資金を吸い取っていきます。
こういったポイントでは必ずそういった力が発動すると思って、トレードすれば、勝率が上がります
AUDJPY日足 オージーが弱い こうなってくると、前回底値を狙いかねない
AUDUSDはまだ、底値アタックしそうなんで、これももう一度79円あたりを迷走しそうです

豪ドルはそろそろ下落トレンドが転換するはずです。 ただ、ダイバージェンスがでて、売られすぎそろそろ上昇という指標がでてからも何度も底値をつつくことは多いですから、確率的にはまだまだ下がる どっかでドカンと上昇して相場転換になるんだと思います
AUDUSD日足 底値更新して下落続いています。 もう少ししたら上昇転換だと思いますので、今更売りで行くのも何か違うような気がします。 先週からショートしている0.70766が今25PIPS利益でていますが、そろそろ利確どきです

EURUSD日足 ユーロドル 一旦上昇転換しそうです。

GBPUSD日足 こちらも転換して、大きな陽線でたあとですんで、もう少し陽線がはいる確率が高いように思います

そうなると、 今のながれは
ポンド、ユーロ、豪ドル が対米ドルで強くなりがち
円はその間のどの辺にくるかよくわからない といった感じです。
今日は経済指標も重要なものありません。
今日のポジション
ポンドドル、ユーロドル買い
閑散として一日になりそうで、ボラが低く変な値動きが発生しやすいんで、予測もしずらいですので、積極的にはやんなくていいようにも思います。
今日だけとかの話でなく中、長期的にみれば
今から12月の頭にかけて、振り返ってみれば買っとけばよかった(リスクオン)
ということになると思っています。
海外FX 狭いスプレッドが魅力AXIORY
海外FX NO1 XM
コメントを残す