こんばんは FIOLAです
今日もドル円は劇的な回復とはならなかったですが、底堅い値動きでしたので、少し安心はしています。
もちろんもう少し下に突っ込む可能性がないとは言い切れませんが、この辺から回復していくと信じています

下落速度がはやかったんで、その調整とみれる動き
しかし、見方によっては9月のTOPを11月は超えずに ダブルトップの2番アタックが低いまま下落を開始したんで、トレンドの終了だという意見もあるのかもしれません。
まあもしそうだったとしても、このままの勢いで下がりつづげるドル円というのはなかなか考えにくいですから、一旦は上昇してくる動きがあると思います。
問題は またもや月曜の窓が完全に閉じなかったこと
これは少し頭が痛い問題です。 ポンドと豪ドルは動きが似ていますが、こいつらは仲間なのかもしれません。

今日豪ドルを手放す場面はありました。 水色の〇の位置です。
ここが髭になったとき、絶対下がると確信しました。 実際私がAXIORYで所持していた豪ドルはここで手放しました。
朝公開してポジションとをったほうが、そのまま所持しています。
おそらくこれは、結構いたいところまで下落します。
そしてなぜか金曜くらいまでには、一旦戻ってきて結局窓閉めたねとなる。
しかし、いまから行く下落が痛いので、やっぱ今日の水色の位置で手放す判断をすべきだったと思います。 いろいろ人間忙しいんでタイミングを逃すんですよね。 しょうもない1日1万円くらいにしかならない仕事のために、トレードで3万円くらいミスしたりするんです
AUDUSD 日足でみたらこのまま2-3日陰線が続いてもまったくおかしくない
むしろ自然な形なんで、もし窓閉めで閉まらずそのままロングしていたら覚悟がいりそうです。

どうせ閉まるんでしょうけどね
今の私のポジションを公開します。
負けているときもきちんと見せないとインチキですからね

こんな感じです。 豪ドルの窓がショックです。 夕方下落が確定したのは、実は私わかっていました。
ドル円ははとんでもないナンピンをしています。 さあどうなるのか
まあ最悪50万くらい負けてもいいや
これはおカネではない、ただの数字ゲームだと思ってやってると、きっと勝てます。
コメントを残す