おはようございます。 FIOLAです。
USDJPY日足 結局、上の\で綺麗に戻されました。 そろそろ上に抜けれるのかと思いましたが、答えがでています。 そして昨日ブログで書いたとおり 下値目途113.1付近まで一旦下落するという流れとなっています。 現在113.376円

こうなってくると、次の下落余地は112.8当たりだと思います。
そこで戻され上にいけるかどうかで、上に行けば、一気に上抜けとなると考えていますが、問題は株価です。
US30CASH 日足 昨日一気に下に走ってしまいました。 一応サポートで止まったと判断してもよいのか しかし、金曜週末で実線として直近最安値を超えてしまった

US30CASH 週足 週足だとダブルトップで、下落をしているとも見れるし、レンジ相場ともみれますが、一つのヤマの間隔が10か月くらいある山なんでなんとも、今の時点で判断はできないです。 このままじりじり株価がもどればレンジ 下抜けしたら終了 リーマンショックのような事態再来となる

来週はさすがにクリスマス直前の週になるんで、年末モードになると思うのですが
その前にポジション手じまいの動きがあったのか
米中の貿易摩擦は解決するに決まっているんで、これ以上株価の下落要因にはならないと考えていますが、本質的に景気が曲がり角にきているなら、ここから下落が加速する。
しかし、その可能性は低いような気がしています。
本業の方から感じる海外の景気はなんだか悪くなさそうで、原油価格も高値を維持している。
結局、米国も、中国も最後は合意してやっていくしかない 喧嘩を劇化させて終わるなんていうことは考えにくい。
だから、このような下抜け寸前までの値動きを見ながらも、私はまだ、株価はダブルトップでなくレンジになることを、期待しております。
そうなれば、ドル円は ペナント ▷形から教科書どおりの上抜け
それが私のシナリオ1であることに変わりありません。
ツイッター予想をお願いします
ドル円、113.3円付近で週足では陽線が入りました。 正解は上昇だった。 ただ金曜最後に下落開始、一度下落の波が来ています。来週のドル円予想をお願いします
— FIOLA (@FXmanFIOLA) 2018年12月14日
最近ツイッターで勝っている人の利確画面を見せてもらうことがある。
みんな結構勝っている。 勝てる相場再来か 私が一番下手です。
昨日はポンドル最大で 100PIPS抜きでしたが、利確が遅れ、70PIPSで終了
豪ドル、米ドルでまけ、 総裁され、利益は少なかった。 (2万円ちょっと)
コメントを残す