おはようございます FIOLAです。
月曜の祝日 日本はお休みです。 特に大きな窓もなく、窓開けトレードはしませんでした。
年末の米株、日経の暴落から、年明け早々、円高ショックがあり、そのあとはリスクオン回復基調がずっと続いていましたが、そろそろ巻き戻しの下落が起きやすい場面になってくるのかもしれません。
US30CASH
かなり戻ってきました。 このまま上がり続けて、結局上昇していくというのは考えにくいですので、一回下落がはいるんでしょう。 ダウを売るならそろそろかもしれません。
また、ダウが下がったのを確認してから日経を売るのもいいかもしれません。
JP225CASH 売るのをずいぶん我慢してきました。 そろそろいいのかもしれません

相場の短期的な流れは読めないですが、大きな流れ 2019年は世界景気が減退するという方向性は間違っていない可能性がたかく、そうなれば、ダウ日経下落
そして、そうなれば、米ドルの上昇はしにくい。 円も買われやすくなり、ドル円が下落してしまうという連鎖が起きるハズです。
1月3日は株価の動きを全く無視して円がいきなり吹き上げたので、あれは完全に仕手のしかけたインチキ為替操作だったのは間違いないです。
今日はどうなるでしょう 日経はお休みですし、手探りの展開です。
朝からドル円がじり貧ぎみですが、まだEu時間NY時間がどうなるかはわかりません。
USDJPY日足 下の赤線 108.1 までは一旦下落すると考えています

わずか30PIPSくらいですが ドル円は下落
しかしそのあとどうなるかは分かりません。
為替よりも株価の動きをみてから判断していきたいです。今日の夜からです。(ちなみに来週の月曜はアメリカが祝日)
EURJPY 4時間 ちなみに昨日ヘッドアンドショルダーを形成したユーロ円は

まだ値動きありませんが、どちらかといえば下落しそうですね。
ドル円が一旦108.1円くらいまで下落すればユーロも少し下がるでしょう
本格的に下抜けしたらあとは早いかもしれません
因みに私は、別口座に15万円入金して 金を買っています。
金の価格はドルの逆となるので、ドルが下がれば金は上がることになります。
GOLD4時間 ちょっとエントリーを早まりました。 下手くそなエントリーです。

これはXMのリアル口座 500万円分くらい金を買いました。
緑色の点線が エントリーした位置です。これ、赤の/の間を行ったり来たりする可能性があるのに、上でエントリーしてしまっています。 いずれ上に抜ければいいですが、こういうエントリーをすると、疲れます。 下がったとこで買うようにしないと
ドル円が110円にまで回復したりすると、ちょっと損失が大きくなって精神的に参るでしょう。 ゼロカットなんで15万円以上損することはありえませんが、
15万円の投資に対し、金が上昇していけば、利益は青天井という予定ではあります。
今日の経済指標
特に重要そうなのはありません。
株価がそろそろリターンするのか そこに注目します。
暴落相場は突然、忘れたころにドカンとくる
コメントを残す