こんにちは FIOLAです。
私既に、年齢的に就職市場では無価値
自分で生きていくしか選択肢のない追い詰められた身分です。
中年以降のオッサンは ホント 無価値だなあと実感します
おそらく、道端で倒れていても、無価値なんで誰も助けてくれず放置されるんでしょう。
貧乏で貧困で困っていても誰も助けてくれない自信があります。
いやいや、まだまだ君には価値がある。 人間は年齢、性別なんか関係ないよ
なんて綺麗ごとでなく、本当の本音を語りたいと思います。
男は要らん
男は、今後、どんどん仕事がなくなっていきます。
時代の流れですので逆らえません。
非正規雇用、パート、アルバイトという働き方になってくると、男は不利
正社員という働き方は今後どんどんなくなります。 これ絶対そうなる
それが、働き方改革の完成図なんだと思います。
非正規雇用を会社経営者が雇う時、男より女の方が良いという事って実は相当多いです。
経理担当、事務員、窓口、接客対応などなど
求人票には書いていなくても、結局男というだけではじかれてしまう仕事は多々あります。
だって 男 要らねえから 正しく言うと男は優秀な奴以外は不要
そりゃ、男でないといけない仕事、男のほうが良い仕事もありますよ、
でも、激務でやりたい人がいない酷い仕事だったり、給料が極端に低くて、生活できないような仕事だったり、また仕事にの需要に対して、供給が多くてバランスが崩れてなれなかったり。 いったいどうすりゃいいんだよ という悲惨な現実が待っております。
仕事のできる経営者をサポートしてくれる役柄は、うさんくさいオッサンより、女の方が良いです。
なんだかんだいって、女の子は需要があります。簿記勉強して、経理なんかできたらよりいいでしょう。
優秀な男は引っ張りだこ
そんな中でも、一流の大学でたり、難関資格取得していたり、超ハイスペックな人、また実績のある人は引っ張りだこです。 そういう人は優先的に安定した企業に入れたり、公務員になれたりします。 もともと、競争に勝ち抜く力がある人達なんでそういうハイスペック男子は、何にしても引っ張りだこになるはずです。自分で考えて行動し、実績を上げる力のある男は重宝されるでしょう。
もちろん女子にもモテるでしょう。 だってそんな物件ちょっとしかないから。
そうなれるのは、上位ほんの一部でしょうけど
それ以外の平均的かそれ以下の男
起業して成功するなり、なんとかしないと、一生 底辺生活となります。
正社員という選択肢は残されません。
公務員にはなれませんでした。
武器となる資格もありません。
手に職もありません。
そんな男って 要るかい?
昔は、よほど酷い人材でない限り、正社員になれていました。
これからは違います。 人を採用する企業の立場を考えると当然です。
日本人は、ますます結婚しなくなります。
しなくなるというより、出来ない
結婚できるレベルの一部ハイスペック男子の数が少なすぎて、女も結婚できません。
女からしても、こんな男と結婚する価値あるかい? ということになります。
中国に支配される日本
今後、中国はもっともっと力をつけてきます。政治家も私欲を肥やすために売国したりしますから、資本力のある中国人が日本を買収する日も近いと考えています。
冷戦時代、共産国のノリエガ将軍が、実は賄賂をもらってアメリカに情報を売っていた
みたいに、政治家は私欲の為に平気で売国します。
今の子供たち 大人になる頃には、日本人の多数が中国人の下で働く時代になっているんでしょう。 そんな時代に、男でいることって悲惨ですよ。 カネのある中国人経営者の男、そんな権力者が日本人の女の子を支配して、カネも力もない男は悲惨以外のなにものでもないでしょう。
日本人は、外国人を舐めていますが、今後日本にやってくる外国人労働者は、おそらく物凄く優秀です。 勤勉で、競争心があります。 ふるいにかけられ、優秀な奴しかこれませんから
こんなに難しい日本語だって、1年そこらで話せるようになってきます。
生半可な日本人で、彼ら外国人に勝てるはずがありません。
日本の政府、経団連は外国人を日本にどんどんいれ、安い労働賃金で儲けたいと考えているでしょうが、それが、結果的にネイティブ日本人を益々貧困化させていく事になるのは間違いないでしょう。
これからを生きる子供たち世代 特に 男の子
ヤバいですよ。 頑張れる子ならなんとかなるが、平均以下だと悲惨な人生まっしぐらです。
ということで、オスに突き付けられた悲惨な現実を書いてみました。
私の言っていることが、20-30年後、当たっているのか、 たぶん 当たるな
コメントを残す