おはようございます FIOLAです。
最近エントリーできていません。
その分負けてもいないのですが、退屈です。
USDJPY日足 昨日久々に陰線はいりましたが、NYも休みでしたし、方向性が出たという程でもなく。 一度110円突破を目指すとは思いますが

月足では、下髭の陰線んでなく、陽線になっています。 青色になっている

このまま月足が確定するようだと、まだまだ下落再開には時間がかかりそうです。
方向性なくふらふらしながら、気が付いたら110円台にいる ような感じになるのかと思っています。
ドル円は、下落を予想していますが、下落再開にはまだ時間がかかりそうです。
GOLD日足 GOLDは下落がはいりそうですが、これもドル円連動なので、ドル円が暴落すれば切り返して上昇もあると思っています。が、こんな感じだと直近はまだまだ下落しそうです。 やるなら売り

4時間足でみると、まだこの枠内

US30です。 昨日はアメリカ休みだったんで、陽線がはいってませんが、特に気にすることもないかと思っています。 まだ下落が開始したという訳ではなさそうです。

ここからですと、上に上がる余地よりも下がる余地の方が大きいのは間違いないんですが、安易なショートは注意したほうがいいという見方に変わりありません。
ユーロ円です。 高値圏にいますが、上に一度振る可能性もあるんじゃないかと思っています。こちらも上値余地より下値余地が大きいと思います。

結局うまくいっているのは AUDNZDだけ これだけロングを所持しています。

今日の経済指標
18:30 英 失業率 これくらいでしょうか
大きな流れは リスクオフ
今の流れは リスクオン
今日どうなるかは わかりにくい展開です。
こんなときは、スイングトレードを止めて、デイトレに切り替えたほうが良いような気がします。
日本時間、EU時間、NY時間単位で、流れの出たほうについいき、機械的にトレード
通貨ペアはマニアックなのはやらず、スプレッドの狭いやつ ドル円、ユーロドルなんかに絞る
例えば、利確15PIPS 損切10PIPS等と決めてエントリー し、最低4勝6敗以上を狙い機械的にトレードした方がいいかもしれません。
ちなみに4勝6敗だと、手数料分負けますけどね。 できれば5勝以上です。
私は、もう少し様子見でいきます。
トレーダーズポジションは、ドル円 買いが増えてきました。 US30は相変わらず売りだらけ

コメントを残す