年収300万円時代を生き抜く経済学 この本がでたのは2003年

そして、今は2019年です。 年収300万円時代に実際なっています。
サラリーマンの年収は下がり続け、そして非正規雇用の年収は平均で186万円と、フルタイムで働いてもそれくらいしか稼げない社会になっています。
社会の底辺に落ちてしまうのは、他人事ではなく、今の日本では油断するとそっち方向に直ぐに転落してしまう構造になっています。 そして、一度落ちると、真面目に働いているだけでは絶対這い上がれない。 奴隷制度とかわらない恐ろしい未来が待っています。
今正社員で平均年収くらいもらえていても、リストラ、倒産などがあれば、年収186万円の仲間入りになることは薄々感じているでしょう。 私も、今の会社放り出さ、ハローワーク等で再就職したら年収186万円仲間入りです。
これから、非正規雇用は益々増え、年収は186万円 物価はあがり、フィリピンのように生きていくすら無理ゲーという状態になると予想されています。
平均年収 186万円 950万人いる ワーキングプア層
抜け出すには、社会の仕組みを知り、いち早くそこから脱出するしかないです。
そこで頑張ることではありません。そこで頑張っていたら絶対抜け出せません。
まずは、知っておく前提知識です。
エリートサラリーマンと呼ばれている年収700万円の手取りグラフです。

額面700万円のサラリーマンは
2002年は 587万円手取りがありました。
その後毎年下落していき、2017年では 年収が700万円でも手取り537万円にまで減額されています。 しかも、2019年現在 更に社会保険負担がふえ手取りは減っています。
これが戦後最大 いざなぎ景気 超えの好景気の実態です。
15年間で50万円も手取り減っている 昇給なんてとても追いつきません。
手取り減少は、こんなもんじゃない まだまだ下がりますよ この流れは日本が破綻するまで止まりません。
国は手を替え品を変え、労働者にわからないように徴収しています。 会社負担分は労働者側には見えません。 もし見えたら、実は労働の55%-80%が税金で搾取されている構造が丸わかりになり、暴動が起きます。 何も考えない、勉強しない国民が多いので、そのままスルーされ、私のようにウルさい人間が少数派となってしまいます。
手取りが減っているだけでなく、会社側の正社員に対する負担も増大しているのです。
だから私は、私の働く会社の社長を尊敬しているし、よく養ってくれていると感謝しています。因みに手取りは微妙に減り続けています。
会社は、パート、アルバイトを低賃金で雇い、ワーキングプア層に本来払うべきお金を 正社員に使わざるをえない。
そして、正社員の給料をあげても、だれも豊かにならない。上げた分だけ税金がかかってしまうから。
この税金はどこにいっているのか?
税金で飯くっている連中です。
その社会構造を知ると、 今もし自分が非正規雇用で年収186万円そこらの為に、フルタイムで頑張っているとしたら、そこから抜け出すことを考えたほうが速いです。
ワーキングプアになりたくないから、大学に行く、資格を取る と考える人も多いですが、社会の仕組みを知った上でやらないと、同じことになります。
大学を出たからといって、就職先が安泰なわけではない 世の中が必要とするものと提供できない人は稼げない
大学をでて、 即 公務員になる。 新卒ブランドで、超優良企業の社員となる。
それなら、まあ良しとします。 そこで頑張れば、いい生活ができる可能性は高いと思います。
しかし最初の就職で、その就職が出来なかった場合、かなり高確率でワーキングプア路線に転落します。
日本の子供たちは、お金がもらえる仕組みを全く教えてもらっていないです。
これは非常に危険なこと。 自分の子供には、お金がもらえる仕組みを教育すべきです。
私もこのことに気づいたときは既に30代後半でした。遅すぎます。
小学校、中学、高校、大学にいっても 正直、お金を稼ぐ事は全く教えてもらえません。
教える教員も、社会のこと知らない人が多いです。 だって、学卒後すぐにそのまま社会をしらず教員になるでしょう
実際社会にでて、会社経営をしたとかそういった実績のある先生なんていない。
社会を知らない先生から教育を受けていると、大学や専門学校でて、就職し、勤務時間そこにいたらお金がもらえるんだよという発想になってしまいます。
いくら、大学でたって、専門学校で好きなことを学んだって、それを人が求め、世の中に価値を与えなければ、お金にはならない
だから夢をおって勉強しても、世の中に価値を与えるとくことを教育しないと
ワーキングプアになる
年収が186万円しかないなら それでも自分の人生の大半を労働に費やしているなら
一層のこと、辞めて、スモールビジネス(小資本ビジネス)をするほうが期待値高いです。
186万円の仕事なら、沢山あります。 そのポジションに価値はありませんから、辞めてどんどん挑戦することができます。 最悪、再就職する場合でも同じレベルの仕事ならまた見つかりますって。
一つ確証を持って言えること 「日本の政治は 糞」 だということです。
コメントを残す