おはようございます FIOLAです。
株価 昨日は下落始めました。 下がると思ったんで 今のところ正解ですが、相場というのは単純なものではないので、
ハラハラしております。
株価の下落で出来高の話を少ししたんですが、OBVという指標を紹介します
相場の変わり目の前に、このOBVという指標もダイバージェンスを示すことがあると言われています。
上昇すると、OBVも上がっていくんですが、 前回の高値頂点のOBVと今回の高値更新したところの頂点のOBVがダイバージェンスしています。 あくまで指標の一つで、いまからこのOBVが前回高値を更新してくると、相場は再上昇するはずです。

まだ何とも言えないんですが、今の時点ではこれ以上買うという判断は間違いだと言え、下落する可能性の方が高いと考えました。 人によって見る指標も違い、ほかの見方とかもあるとは思います
ダウは昨日陰線がはいり、下落基調です
US30CASH 15分足 まだ下落基調にあります 昨夜ダウと日経をショートで入りましたが利益でています。

こんな感じです。 このまま利益伸ばそうと考えています。 利食いしとけばよかったとなるかもしれませんけど

日経225CASH こっちも連動して下落基調になったと思います

ただ、こっちは OBV ダイバージェンスしていないんですね。 下落シグナルが先にでたのはダウでした。
ということは 私の目線はリスクオフです
為替も同じようにトレードすればいいと思いますが、 値動きは株価の方が今は大きいので、大きく稼ぐなら株
為替になれているなら、為替でもいいかと思います。
USDJPY日足 ドル円が株価にあまり連動しないんで、こっちも下落はしていますが、横ばいぎみです

ユーロ、豪ドル、NZ などはリスク通貨なんで、下落目線で考えたほうが良いかもしれません。
GBPJPY ポンドは 何をやるかわからないんで怖いですが、 前回高値で抑えられているんで一旦は下げそうに見えます。 ポンドですから、どこかでクイックなフェイントが出る可能性あります

今日の経済指標
8:30 日本 消費者物価指数等
16:00 ドイツ 国内総生産
19:00 EU 消費者物価指数
24:30 EU ドラギECB総裁発言
そこまで気にすることもないかと思います。
引き続き株価堅調という報道が多いですし、ここまで上げられたら、押し目が入っても売りでいけないと思われます。
ここからのショート判断が間違っているのか 結局結果が出ないと分かりません。
ダイバージェンスがおきても更なる高値更新することだってありますから
ただ、私は昨夜の下落を見つけることができたので、上手く初期段階で+ポジションを持ってしまったので、ノーリスクで売っていけます。 赤字転換しそうになったら切りますよ
コメントを残す