おはようございます。 FIOLAです。
袋らーめん の値上げは 複雑な気持ちになります。
ビンボー生活になった場合の退路を断たれた気持ちになります。

春は値上げのシーズン 袋ラーメンだけでなく色んな物が値上げされます。
着実に 貯金の価値は目減りしています。 投資の大切さを痛感します。
今日の相場
昨日はダウ結局上に上げました。 値段の動き方が ウマい
朝恐る恐る ポジションをみると、 やっぱりダウ上がってるじゃん なんとなく予感はしていました。
米ドルが一気に111円に戻りました。

ダウは一旦利益伸びたんですが逆行してこんな感じ 米ドルも111円のせたんで利確しました。
ダウも一旦両方切りました。
ドル円買ってダウを売る って意味ないことをしていますが、 なんとなくドル円は上がるとおもったし
ダウはショートしかエントリーしない ドル円は買いでやる
たまたまポジションがかさなりましたが、こんな結果となってしまいました。
緑○のところで 下落と思うでしょう そこで売りで入っています。 そして一旦は利益でて喜んだんですが、やっぱり100%戻してきました。
↑ -141,782円になっているのは、10万円入金で14万負けているのにまだ生きているゾンビ口座
海外FXならでは クレジットのおかげですが これはもう助からないかな
US30CASH の日足は 昨日アタマを切り下げながらも陽線色になっています。

まだ下落が始まったとはいいにくいです。 ショートエントリーは次の下落が始まるのを待ってからになります。
JP225CASH も引き続き上昇 まだ下落の気配はない

USDJPY日足 はネックラインができていて、110.5-111円の間をふらふらしやすい局面です。

おそらくまた110.5の方に行くと思っています。 レンジブレイクすればそれに乗っていきたい。
AUDUSD 日足 豪ドルは昨日陰線 この下落シナリオは読みどおり

EURUSD ユーロも下落すると昨日の朝書きましたが 陰線です。 読み通り

そして ポンドがやんちゃな動きをしている ポンドも下落のハズだったですが、何かありそうな気もしていました。
GBPUSD日足 ぶち上げてきています。 EU離脱延期が飛び出ていたんで、他のリスク通貨と逆の動きになっています。 ポンドドルは中長期的には上がると考えています。 もうこれ 離脱しませんね 結局無理なんでしょう
合意なき離脱なんてあるはずないし アホみたいです

GOLD こちらは昨日また陰線 ちょっと思いと違いました しかし長期的に上げると考えているのでいい押し目どきのように思います。

今日の経済指標
22:30 米 GDP
沢山こまごましたのがあるんですが、これだというのもなく
月末ですし、月足確定します。 大きな髭が生えるような終わり方はしたくないだろうから
今日は無理しても株価高値維持したいんじゃないだろうか
今日のポジション
ドル円は111円に頭をおさえられている
株価は月末 なんとか高値持ちこたえるようなきがする。 しかも昨日の下落角度からの切り返し中
売りにくい
なにもエントリーするものがない
日頃あんまりやならい通貨ペア ポンドカナダ これ規則正しく上下しているように見えませんかね

こいつを売ってみようか とも考えていますが 直近はもう少し上にあがりそうです。 様子見します。
あんまりエントリー向きの場面でないときは スルーすることも大切かと思います。
また状況が変わればブログします。
コメントを残す