おはようございます FIOLAです。
今朝は殆ど窓も開かず、穏やかな週明けでした。
朝から慌ててエントリーするような通貨ペアも特にないようです。
ドル円アンケート 横ばいが多いです。 綺麗に意見が割れている感じです。
今週のドル円は結局短い陽線111.4円で終わりそうです。 来週3月18日~22日の予想をお願いします。 ドル円は上昇するという見方が強まってきています。 株価の暴落さえなければ上がっていくはず 来週の予想お願いします
— FIOLA (@FXmanFIOLA) 2019年3月15日
日足では穏やかな上昇トレンドを形成していて、この流れはまだ続くと思います。
USDJPY日足 ピンク色の線は200日移動平均線です。 上抜けの攻防の位置でもたついています。

ダウが暴落しなかったら、上抜け確定 大暴落でもあれば200日で抑えられたという結果になるんでしょうが、
読みずらいです。 チャートだけから判断すると、今のところ 上にいくとしか言いようがないんですが、
暴落をまつより、ドル円買いで上昇についていき、ダウ暴落がくれば 株の売りで利益 ドル円損切で対処しようかなと思っています。
EURUSD日足 ユーロドルは高値圏にいますが、もう少し上に伸びる余地もある状態です。 すでに売りエントリーしているんですが、中長期トレンドで下落すると考えているので、このままマイナスポジションを保持します。

GBPUSD日足 ポンドは高値圏にいるんで一旦下落する週になるような気がしています。

上げたり下げたりして儲けている連中がいるんで、ここから上にあげるより下に一回振った方がいいし、なにかネガティブな話題がでて下落してしまうんじゃないかと警戒しています。
EURGBP 日足 ユーロポンドは 長い目でみたら下落していく。 結構安パイだと思っていますが、 それでも今日、今週は戻しがはいるかもしれないです。 安全策なら 一旦上に大きく上がったあと ポンドの自虐ネタが出た後に売りをいれたら安全です。 待っていたら チャンスを逃すかもしれないですけど いずれ下がると思うので損失計算して耐えれるのであればもうエントリーしてもいいかもしれません

AUDUSD日足 オセアニア通貨の下落トレンドは続いています 少し傾斜が弱くなっているんで、横ばい保ちあいになりやすいのでしょうか 株価暴落局面がくれば更に下落に走ることになりまあすが、とりあえず横ばいしそうです

US30CASH ダウ再び上昇中 25974付近まで上がって下落すれば次は大きい下落が来ると思っています。 もう少し上昇余地ありそうです 下落のサインをうまくつかんで再び売りで懲りずに狙っていきます。 何度もめくられてますから疲れて、売り狙いを止めた後大暴落なんてなったらシャレになりませんから

JP225CASH 日経225は 上がってしまいそうな気がします。 円安になれば自動で上がってしまうし、チャートも今のところ下落が始まるサインがでていないんで、このままもう少し上がるか横ばい気味に推移するのではないでしょうか。 ちょっと横ばいしそうな兆候がでてきています。

今日の経済指標
特に要注意そうなのはありません。
20日 (日本時間では21日になってしまいます)のFOMC 金融政策を控えています。
20日 メイ首相の離脱案が英議会にかけられ、その採決があります。
これらイベントをにらんだ 静かな週明けになるのではないかと思います。
今日のポジション
ドル円 買い
ユーロドル売り
ユーロポンド売り場待ち
静かな週明けです また動きがあればブログします
コメントを残す