おはようございます FIOLAです。
暴落きました。 まだ週足、月足でみればこんな暴落では済まない可能性も十分ありますが、
一気にずいぶん落ちてきているのでいったん戻しとかはあるかもしれません。
ドル円から見てみます
4時間足 Xが点灯し、一応上昇シグナルでてますが、パラメーターはまだ黄色の下降線 さらなる下落の可能性は十分あります。

日足 赤線は月足で引いた▷保ち合いの線ですが、 すでに下限に来ています。

少し下抜けを見せてから 再び上に戻すほうが自然ではないかと思っています。今日は金曜なんで、今日まではこのまま下落警戒でいいのかなと思っています。
USDJPY月足 保ち合いの下限

私極端な円高にはならないと思っているので、外貨預金であれば米ドルは買い場だと思っています。
フラッシュクラッシュのような下落がきても105円くらいで止まるのではないだろうか
ダウ月足 陰線きています 5月は暴落しやすいといいますが、高値更新から一気にき始めました。 しかも仕掛け人はトランプ大統領ということになっています。

上がったらショート 上がったらショートを入れる感じで良いかと思います。 どの時間足でも、下がりきったとこからエントリーというのは避け、つらくても上がったとこからショートを入れることができたら勝ちやすいと思います
ダウ4時間 ところで、新しく使ているインディケーターでは Xが点灯しパラメーターが青転してきていますので、ダウは利確時になります。そしてここから陽線で戻しが始まる 可能性もあるということです。

日経4時間も同じく 利確サイン

とりあえず、利確サインがあるので 半分は利確しようと思います
少し利益がへって60万円の利確
もう半分は(ダウ1LOT 日経1LOTのショート)はそのまま保持していきます
今日も引き続き暴落警戒なんですが、ちょっと様子見しようと思います。
豪ドルも下がりました。 リスク通貨なんで釣られます 76円台です

今日の経済指標
17:30 英 GDP
21:30 カナダ 雇用者数 失業率
21:30 米 消費者物価指数
今日のポジション
利益が伸びてきるなら一旦利確
チャートからすれば一度戻される場面になっています。
ただ、暴落相場がきていますので、更なる大きな下落 フラッシュクラッシュのような事は十分起こりうると思います。
逆に巨大陽線なんかでたらそのまま V字のショートカバーになり、株価最高値更新を目指す可能性が強まりますが可能性は低いか。
可能性では、週足、月足レベルで下落していきやすい地合いであると言ってよいと思います。
リーマンショックのような事が起こらない限り 消費税は上げる
うーん 起こるって知ってたか
その辺のことは定かではありませんが、各国の要人からすれば計算された下落ではないのだろうか
株は怖い
ドル円も保ち合い下限で怖い
というのであれば、 AUDUSDやEURUSDの売りはいいかもしれません
パンチ力はありませんが、安全に利益を出しやすい通貨ペアだと思います

EURUSD 日足

コメントを残す