おはようございます FIOLAです。
窓は円安の方向ではありましたが、特に大きくなかったので不参加です。
ツイッターアンケートでは 110円回復が一番多かった。 今までのパターンだとここは戻し
散々戻されてきたので、確かに今回もそうなりそうですし、トランプ大統領来日で市場にポジティブツイッターがでてもおかしくないですので、今週はやはり回復基調になるようにも思えます
ドル円はあっさりと110円回復 しかし、これはEU情勢不安でドルが買われたためということで、株価はNY後半下がってます。来週末はEU議会選挙 相場が荒れそうです。 来週5/20〜5/24のドル円予想お願いします
— FXmanFIOLA (@FXmanFIOLA) 2019年5月18日
ドル円は▷保ち合いの下限にいて、確かに買うには良い時期にみえます。

そうなると、ここは買い 株価も今週あたりから上昇していくと考えるほうが普通だと思います。
US30CASH 週足 小さなサポートがここにあり上がりそうにも見えます。 下抜けすれば一気にいくだろうがそうでなければ一旦上昇して再び高値を狙うパターンもありそう

こんな感じですので、私はなんとなくですが
月曜 とりあえず円安方向 リスクオンにずるずる行くように感じています。
しかし、今週どこかで EUネタ、米中ネタ の強烈なやつが繰り出され下抜けしてしまうという可能性はあるように思います
しばらくドイツ銀行破綻ネタが封印されていたので、再燃させればユーロ発端の暴落もあるのかなと感じています
EURUSD日足 ユーロドルは相変わらず下落しやすい 下降トレンド継続中
もう少し上値余地がありますが、結局下抜けするので長期保有という形で ユーロドルの売りエントリーしてもよさそうです。


日経日足 日経もドル円につられて一旦上昇しやすい局面かと思います。

トランプ大統領来日中ですし、このまま上昇していく
しかし、上がっても頭は重く どこかで再び下落というのがシナリオです。
今持っている
ダウ 売り
日経 売り はやり利確したほうがいいのかもしれません。
今週はとりあえず リスクオンに動いてしまいやすい
そしてどこか 上にグイっと上がった段階でショートしたほうが効率が良いのですが
利確すると次のエントリーは結構難しいんですね。
損失に耐えれない 利益が減るのが耐えらないのなら 利確しといたほうが無難かと思いました
今日の経済指標
12:00 日銀 黒田さん 発言
アメリカ、イギリス 休場
特に重要そうな指標はありません。
今日のポジション
リスクオンの方向に短期トレードならありか
株価、日経
豪ドル等 リスク物 一旦上昇しそうな流れ
ショート保持組はちょっと面白くない展開になりそうな
まあ 月曜ですし、ポジションをもっていないなら様子見からいくのが吉かと思いました。
また動きがあればブログします。
コメントを残す