おはようございます FIOLAです。
いよいよ暴落相場が始まるかな いい形になってきました。
特に日経 21000円て まだまだ高すぎる
人口減は経済の衰退 地価の下落 インフラ崩壊
終身雇用撤廃から年金制度崩壊 すべてが繋がっています。
ドル円は、下がりはしましたが株価程ではないようです。暴落相場がきてもドル円は下落はするものの、100円を割ったりしないように思います。 ドル円は長い目でみたら 買い 底を掴めたらいいですが、まあ数年~10年程度持っていたら必ず今の水準より高くなるのでしょう。

ドル円はこんな感じですが、株価結構ヤバいです
昨日は大きな下落をしました。 再びサポートされ、最近の最安値を更新はできていませんが、何度か下をつつくでしょう。
このとき、抜けてしまったら 一気に行くはずです。

US30週足 いい形です。 サポートされやすい位置ですので、また今日あたり昨日の急落をカバーしにいくでしょうが、上がりきれず再度下落

このままショート保持で暴落狙っていきます
JP225週足 ヘッドアンドショルダーのいびつ型 頭があって 右肩が低いですが、そこからの急落の可能性を秘めています。

今から急落すれば消費税凍結 から参院選という流れがスムーズにいくのかもしれません
相場は読めないといいますが、 これだけは確実 日本はここから10-20年間は どんどん落ちていく
人口が増える見込みがもう完全にないからです。
ホリエモンも言っていましたが、トヨタ株 僕ならショート テレビでは言えない発言です。
トヨタが落ちると、日本中にあるその中小下請けも大ダメージ
私は ずっと ダウと日経のショートを握ったままですが、このまま利益伸ばしていきたいです。

リスクオフの動きが続いていますが
通貨強弱は
円 米ドル が強く ユーロ、 ポンド、 豪ドルNZドルの順で弱くなっていくように思います。
直近 今日だけの動きと考えるとわかりませんが、ちょっと長い期間でいけば当たっていると思います。
FX ここから暴落がきたら、大きなチャンス到来です
下落をショートで取るだけでなく リーマンショックときの経験を生かして
そこから、ロングロングの押し目買いを繰り返すだけで勝てる長い上昇トレンドがくるので、
だって、世界経済というのは、まだまだ上昇 伸びていくわけで、それは決まっていること
人口も増え、近代化が進む過程の中当然なわけで、その中で日本が衰退(先進国は伸び率が悪く衰退しやすいのですが、高齢化が進んでいる国ほど伸びません) この流れに変わりはないです。
今日の経済指標
9:00 日本 黒田さん発言
23:00 カナダ 政策金利
これくらいです。 黒田さん発言 たいしたことないでしょうが
トランプ大統領が月曜は 中国との対話はうまくいっているような発言していましたが、それにしてはあまり株価回復しませんでした。 ときおり、株価を上げるような発言をかませてきますが、 一発またなにかやろうとしているかもしれません。
今日も引き続き、リスクオフでポジションをとり待ち構えます。
コメントを残す