こんにちは FIOLAです
今朝はブログ更新ができず申し訳ないです。
今度こそ完全復旧しております。が まだ地域によってはスマホ回線からアクセスができないかもしれません
現在のポジション報告から
昨日エントリーしていたやつです。 ポンド円以外はずしています。
ポンド円のみ利確します。

GBPJPYは下抜けするかもですが、ここが底値でV字という可能性も持ち合わせていますから、ここは安全策でいきます

ドル円、豪円、ユーロ豪をどうするか
USDJPY4時間 こいつは このまま保持でいきます なぜなら 前回安値を一旦下抜け? を演じ上がりだす可能性のほうが高いと感じたからですね。 実際どうなるかは見てみないとわかりませんが

レジスタンスを上抜け、サポートを下抜け というレジサポを意識したトレードは誰もがやっています。そして今の時代でもレジサポはトレードに影響があることは確かです。 だからこそそれを狙ったような値動きをすることが多い
たとえば下のようなことはよくある
赤線抜けたから 買ってしまい 前回安値を下回ったから損切した
前回の安値を下回ったからトレンド転換した だから売りではいり死んだ

今回の値動きがそうなるかはわかりませんが、ドル円は底打ち 月足▷保ち合いの下限であるというシナリオを信じてこのまま買い保持します
となれば 豪ドル円もそのまま保持

ユーロオージの買いは これをポジったのはちょっとミスだった
が一応サポートまでさがってきたんでこのまま持っときます。本当は切りたい

ポンドで19万円利確 残りのマイナスは回復しるという公算です
今日ここからの経済指標
21:15 米 雇用統計
23:00 米 ISM非製造業指数
AUS200 豪株は 再び高値更新に向かいました しつこいです 更新しやすい形ですが 大きな暴落がくればこの辺のレベルは軽く下回るかと思っています

日経 今日は少しばかり陰線になっていますが、 底堅い やはり上にいくか

US30 ダウも上値更新に向かいました。 更新はするだろうが、 ただ そのまま上がるか力尽きまた落ちてくるかわかりません。短期 分足トレードなら買ってもいいんじゃないか(スプレッドがあるから負けるかな)

といった感じで、とりあえず私はポンド円で利益だせたので
あとは ドル円、豪ドル円らの損失がここからの上昇の波で減らすことができれば トータルで勝ち
それを狙っていきたいと思います。
また動きあれば報告します
コメントを残す