おはようございます FIOLAです。
昨日の豪株 爆上げ後の失速 私もたまに動画みて参考にさせてもらっています。
が しかし、 今回の豪株の売りに関しては私は懐疑的でした
だってあのチャートの形、 ダイバージェンスしながらも最高値をなぜか更新し続ける典型的なバブル相場です。 確かにいつかは暴落するだろうが、それが今回だなんて思って勝負するほうが危険です。
完全に喰われたかんじで 昨日爆上げ 頂点でロスカットをくらいその後、豪株は急落しています。
ショートで責めていた人は損切くらったのではないでしょうか?
こういう大物YOUTUBERが 豪株ショートを宣伝し、多くの方がショートしまくったところを狙わらたんじゃないかとまで思ってしまいます。
でも彼(オーリーさん)は 全然ン大丈夫です。復活力が違う
これくらいで終わるような人ではありません。
AUS200 日足で上髭になっているし、ショートするには良いポイント 一旦下にもぐりショートカバーされたら撤退 いつかは無茶苦茶おいしい暴落するはずですが、それを狙うのは難しいです。

US30CASH日足
ダウに関しても、レジスタンス抜けしたあと停滞していて、上部赤線枠でレンジっぽくなっていますので、ここからの買いは勝率高めかと思っています。 もちろんこのまま下抜けして大きな暴落局面が来る可能性もゼロではありませんが・・ 私は米株に関しては基本上を考えています

USDJPY日足 ドル円は一気に108.6まで上昇 こうなると前回の高値108.8付近が意識されそこまでは上がるのでしょう

あと20PIPSくらいなのでそれを狙ってここから 買いでいくのかというのも微妙です
私は上がると信じてずっとドル円持っていましたので、利益に転じています。
AUDJPY日足 あいかわらず小幅なレンジ内の動き 買いで持っていますが、とくに心配していません。 私はANZ銀行(オーストラリアニュージーランド銀行)に外貨預金を300万円程していますが、利息をもらいながらずっと放置していて、今の75円で円転すると損なので絶対に80円に戻るまでは切らないと決めています。 そして必ず戻る。 別におカネが緊急で必要でもないので利息をもらいながら待っておく やっぱ75円て 豪ドルと円の関係では 円高になっている時期だと言えると思います。

ところでポンドですが、ボリス氏英首相就任から合意なき離脱に向けて動きがありますので、暴落 過去最安値に向けて動きやすくなりました
GBPUSD日足 上値を切り下げながら下がっていく そしてこのサポートを抜け 過去最安値を狙いに行く公算が高くなりました。 とはいえ、上にぶち上げてそこから再下落というのを繰り返すので、できれば上に上がった時からショートエントリーをしたほうが心のゆとりが保てます。 まあでも流石にこれは下がるかなと思っています

離脱の期限は10月31日 それまでショック報道が予想されます。
GBPJPYポンド円に関しても さらなる下落が予測されます。 今上げてきているのでショートするには良い時期かもしれません ただポンドは怖いですよ やっぱ
ある程度のリスクは覚悟で

EURJPY日足 ユーロもずいぶん下がってきました。 昨日一時的に上昇しましたが、
再びショートするのに良い位置だと思います 120円割れはかなり現実味を帯びています

やるなら ユーロ円でもユーロドルでもどっちでも良いかと思います。
なぜなら ドル円は さすがに急上昇したばかりで一旦引き潮とかなりそうだから
巷の相場予想 メジャーサイトの予想師はドル円が105円、100円になると煽っていました。
私はその反対 110円 112円
実際私もそれを読み、105円、100円になるのかなあと 真剣に思いました。しかしあえてその思い込んだ自分を客観的に天から見つめ、大衆と同じ方向に洗脳されている つまり上だろうという判断に至りました。(チャート分析では月足▷保ち合いから上がると分析)
結果はどうなるか おわってみなけりゃわからないが、 106円台が今後数年にわたり到達できない最安値になれば私は正解だったという事になると思います。
因みに昨日のポジション報告
昨日は負けています。 6万くらいなんで負けたという程ではないのですが
ドル円は買っていますが、ダウが伸びなかった

GBPAUD ポンドオージー これ絶好の売り場にみえますが私はスルーします。
興味のある方はやってみたら面白いかも
ポンドはヤバい 報道から昨日は爆上げしました。 合意なき離脱が煽られた後に爆上げ わざとらしい

ショートしてしまった人を刈り取るまで上がるかもしれません。
基本下に見えますが、 合意なき離脱が煽られたあとに上がっている
これは偏性報道によるものかと思われます。
ズームアウトすると 上昇トレンド中の下げ局面で移動平均線から下に離れたので戻している最中にみえます これはまだ上げるかもしれません。 ファンダメンタル、直近の動きをみたらショートですが、恐ろしいのでパスです。

最後に日経平均
昨日は日本時間は上げまくりましたが、 夜は下落しました。 今日の寄り付きは下から始まるのでしょうか 今の位置がレジスタンスにもなりそうな場所なので一旦下落はいるかもしれませんし、ご祝儀相場であがるかもしれない

ただ、安倍政権は吉本のくだらない報道の裏で、選挙前に約束した大企業優遇の政策をどんどん実現させていく段階にあります。
だから、選挙後は株価上がりやすいのですね。
日本の景気はわるいですから、 大企業が儲かるには庶民をいじめるしかない
その方向で日本は引き続き動いています。
まあもうしばらく日経は上がるかもしれません。
そして、行くとこまでいったら その後はもうモルヒネも聞かない終わった状態 日経の大暴落となるのでしょう もう数か月先のように思います。
ダウが大暴落したら、大量に優良そうな現物買おうと思っています。
そのためにも、現金の余力はある程度残しておきたいし、FXで軍資金を増やしていく必要があります。
今日のポジション
ダウの買い
豪円の買い
ほかは特におすすめありません。
ドル円はここから買っているのはちょっとないかなと思います。
私はまだ保有したままいきますが
ポンドは報道がでたら自分が取りたいポジションの逆を張るで 基本勝てるのではないでしょうか
今日の経済指標
21:30 米 国内総生産GDP
これくらいです。
来週月末にはFOMCがあります
コメントを残す