おはようございます FIOLAです
たして窓の開かない月曜です。
とりあえずツイッターアンケ―トでは 流石に3円近くも落ちているので戻すという意見が多数派かな と思いきや
下落+超下落を足すとそちらの方が多い
まあだいたい意見は割れていると捉えてよさそうです。
ドル円は106.6付近 たった2日で250PIPSの下落 追加利下げはない煽ってから、米中摩擦9月1日追加関税報道で、追加利下げ可能性を示唆 ドル円はせっかく上がっていたのに大暴落です。 来週はどうなる? 8月5~9日のドル円予想をお願いします。
— FXmanFIOLA (@FXmanFIOLA) August 3, 2019
日曜にこういう報道が流れたが
ネガティブキャンペーンからの週末切り返し発言ニュースか? と思いきや
読んでみるとあまり影響もないのかなと言った印象

実際に 月曜の朝 特にリスクオフからリスクオンに変わったという雰囲気もない
これは読みにくい どうせどこかで米中合意したという発表になるはずなので、株価の下落は行き過ぎだということでV字回復を見せるハズだがその深さが読めない
とりあえず今の段階では
買いで様子見 (日経は買わない) ダウか 米ドル
日本時間、EU時間開始まで様子見したい もし上がれば 損切をスライドされ、EU時間以降更なるネガティブニュースで一気に第2弾下落に備えていきたい。
更なる大きな暴落は一応あると考えて相場に挑もうと思います。
ドル円日足 とりあえず買いでエントリーしています。 プラスに転じたら損切スライドさせ次の暴落に備える

ただし、このまま全く上がらずズルズル下がりだしたら
その最悪ケースを想定しておく必要があります 106.2円付近で一応切るかな
一応米株も一旦戻しがあると想定して米ドルと同じ方向で考えていこうと思います。
もちろんこれも更なる第二弾暴落があることは想定し損切設定します。 とりあえずプラスに転じればスライドさせ損失なしトレードを狙います

因みに買い目線でいくときは日経はさわらない
AUDJPY日足 豪ドルも一旦買い目線で良いかと思います。 TDが8番なんでもう一日陰線くるかもしれないが、一旦戻しやすい形だと思います

GBPUSD日足 ポンドは 売れもしないし買いもできない しばらくは買えない状況続きます。

月足で確認しても、最安値まであと少し 一旦トライして 最安値更新するほうに動きやすいのでもう少し下にいく可能性が高いです

その後は切り返しが一旦あるかなと思っています
ポンド円に関しても 過去最安値までトライする可能性十分あるので要注意 ポンドは今は買えません。

ユーロ円も同じく大きな局面にきているが、流石に大きく落ちた直後の週替わりなんで安易に売れません かといってこの流れでユーロやポンドは買いたくないです

ということで買うなら
ダウ 米ドル 豪ドルあたりか 豪ドルは不安定要素があるのでやはり
ダウ、米ドル買いで とりあえず行く
更なる下落の可能性十分ありだと思うので、 一旦じりじりと上昇したあとにドカンと下落を警戒しておきます。
経済指標
23:00 米 ISM製造業指数
トランプ大統領も本当にアメリカの株がぶっ潰れるような事をするはずがない
コメントを残す