こんにちは FIOLAです。
遂に チャンネル登録1000人達成しました。
ここまで約2か月
毎日動画休まず動画を上げ続けました。
キツかった

https://www.youtube.com/channel/UCtzk7KT2moPb2CyNRU3051A
YOUTUBEはブログよりも難易度が高いです。
超初期から参加していたら良かったのですが、後から参入すればするほどキツイ
収益化の条件も、どんどん厳しくなっています。
今後どうなるかはわかりませんが、編集ソフトも使わない ただホワイトボード使ってしゃべるだけ動画でここまで出来たことは、意味があると思っています。
もっと時間的なゆとりがあれば編集してテロップつけてもっと見やすい動画にしたいのですが、副業ですので、なかなかそこまでやる時間がありません。
YOU TUBE収益化の条件
- チャンネル登録者1,000人以上
- 過去12ヶ月間の総再生時間が4,000時間以上
因に 4000時間というのは簡単です。 問題は チャンネル登録者数
YOU TUBERといえば チャンネル登録数 数百万、とか数万
の超有名プレイヤーばかりが目に尽きますが、実際に自分でやると現実と言うものが見えてきます。
チャンネル登録1万人でもとてつもない難易度です。
チャンネル登録者数 100人 で上位41%
チャンネル登録者数 1000人 で上位11%
チャンネル登録者数 10000人で 上位2%
チャンネル登録者数 100000人で 上位0.3%
くらいだそうです。
チャンネルと登録して頂くというのはとても難しい
ただ面白い動画を単発で上げても、視聴はしてもらえても登録まではされません。
動画は登録せずとも視聴できますから、わざわざ登録しない人も多いです。
何の世界でも上位10%
これでようやく 私も上位10%となりました。
これは私ばブログでいつも話している 何の世界でも上位10%にはいらないと成功しない
会社を起業しても、飲食店をやっても 10社(店)に1社(店)しかうまく行かない。
そして上位10%というのは、平均的な人がきつくて諦める以上のことをやり続ければ達成できる
仮に失敗しても、復活できる程度のダメージ(リスク)でやる。
YOU TUBEの失敗リスクは ビデオカメラ代10万円と、大量の労力投入
おそらくこの2か月で、100時間は投入した
顔出しの恥ずかしさ 身バレ です。
まあこれくらいのリスクなら 私は取ります。 失敗しても痒いくらいで痛くない。
YOU TUBEに関しても上位10%達成をすることができたわけです。
行政書士試験突破も 上位10%を取ることができました。
FX(為替トレード)も上位10%に入っています。
どの世界でも、上位10%にさえはいれれば、そこからは何とかなるものだと思っています。
今後YOU TUBEをどうするか分かりませんが、これも経験になります。
ただ、行政書士の学習というジャンル
これはマーケティング的に失敗でしょう。
需要が少ない
毎年5万人程度しか受験しない
その全員が私の動画をみるはずもなく、その中でちゃんねる登録までして頂けるとなると、
ちゃんねる登録2000-3000人くらいが頭打ちではないかなと思っています。
広告収入を得たとしても、仕事としてやるには難しい感じになるのでしょう。
まあ、どっちにしても
YOUTUBEの収益化というのが、どんなものなのかというものを 実際に体験してみたいと思います。
コメントを残す