株式市場は落ちつきを取り戻したのか?
全体的にみると、下降トレンドが始まった株式市場にもみえるが、個別銘柄のアップダウンに激しく差があるように思います。 なんかヘンテコな感じです
トレンドとしては全体的に弱い状況はまだ改善されていないのかな
しかし緊急事態宣言の延長とコロナバカ騒ぎで最終的には株価は上昇します。
ダウの日足ですが、昨日は下髭をやはし一時続落かと思わせましたが、しっかりと陽線がつきました。

確かに、一日おきに陰線陽線がきており、一気に大きな陰線が連発する下落とは違うように思いますが、こんな下落のほうが、反発が遅いような気もします。
このまま陽線が出たとしても、止まったときには再び大きな下落がくる可能性もあります
TDが9番つけるまで様子をみようかな
もちろんここから上がってしまう可能性もありますけど、もしそうなったときは見逃します。
もう少し様子みします
基本はショートはなくロングで考えています
ドル円が下降トレンドを脱する可能性

スグに戻ってくれば再び安値更新でしたが、この形になってしまった以上、おそらく下落しても103.5円くらいで再び上昇し、結果的に下降トレンドの終了となると考えます
恐怖指数は下落基調
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=VIX

恐怖指数も落ち着きを取り戻す方向にあります。
こんな感じだと、ダウ平均、NSDQ、S&P500,日経もですが下落基調は一応終了で巨大な暴落になる相場ではないのかなと考えています。
今日のポジション
再び下落もあるかもしれないが、全体的に大きな暴落は終わったかなと考えています。
VIXの上昇が大きかったにもかかわらずあまり下がらない相場 そうなれば次に再び高値更新相場も来るのかなあと考えています。
財政出動半端ないですから、やはり弱気にならず強気に攻めていいのかな
私は今日はロングしようか迷っていますが、
基本 ダウ 、NSDQ, S&P500 あたりのロングでいいと考えています。
ドル円は上昇トレンドに転ずるとしてもちょっと微妙 一旦は105円に乗せるとおもうので小さくぬくならロングか その後一旦下落しそうではあります
GOLD ロング 貴金属 ちょっと弱気に動いていましたが長期的に上がるものですから、いまのような低迷期にはロングでよいのかなと考えています
しかしSILVERだけ先にぶち上げているのはちょっと変ですね
今日の経済指標
12:30 豪 政策金利
19:00 EU 四半期(10月~12月)GDP発表
コメントを残す