おはようございます
昨日は値動きがあまりなく退屈な相場でした
NYダウは上昇こそしましたが、値動きは小さい
こういう時にロングすると高つかみしやすい 陽線が入る可能性が高いですが、多少の調整局面がはいり始めると精神的にやられるまで下がるので、そのリスクは考えておく必要はあります

ただ、長期的にはまだまだ上がっていくのでずっとロング目線でいたらいいのは間違いないと思います
ハイテク株は戻り悪いですがこちらも最高値を再び目指している

NYダウの方が伸び率が高いと予測してその通りになっています。
株のローテーションです
110円を目指すドル円 押し目に入ってしまいそうです

ここまでくれば110円に必ずのせるとシナリオ立てましたが、109円を割り込む事態となってしまいました。 陰線連続し始めると、ロング勢をいじめるような動きになるかもしれません。 とりあえず50から100PIPSクラスの下落になるか
GOLD XMでGOLDをやると手数料が高いので、金は現物買が多いですが、最近は下降トレンドが続いています。


下がり続けることはないはずですので、そろそろトレンド転換が起きると思いますが、とりあえず1800ドルを上抜けしてテクニカル的にも下降トレンド終焉を見せないとなかなか買いにくいと思います。 XMでやる場合は短期保有なのでゴールド買いはおすすめできません
現物買い長期保有なら買い時だと思いますけど
ポンド円 150円どころか151円まできました。

150は節目なのですんなり抜けるのだろうか? 一旦もたつくような気もしますが、これといって気になるレジスタンスがあるわけでないので抜ける可能性はまあまあありそう
トレンドは急には止まらない 引き続きロングでいいのかな
EU離脱で随分下げていたポンドですが、やはり買いだったんですね
当時は怖くて買えませんでしたがポンド強し
オージードル強いです
AUDUSD 対米ドルでも強い豪ドル 豪円も85円付近まで来ています。
対米ドルのチャートでもまだ伸びそうなので豪ドルが強いトレンド継続

今日のポジション
AUD USD ロング 米ドル円が押し目中 豪ドルが強いので
ダウ ロング で勝てると思いますが・・・下落するときはかなり痛いところまで調整してきますので、慣れてない人は今エントリーすると次にドカンでやられるかも
慣れない人は待って 大きな急落が入った後にエントリーしてした方が良いかもしれません。
日経やハイテクよりは やっぱりダウなのかなと思います
ポンド円 買いなのですが 政策金利が21時にあるのでやっぱり今は買わない方がいい
政策金利で大きな動きがあれば波乗り開始できるかもしれません
今日の経済指標
21:00 英 イングランド銀行 政策金利 ポンド注意
24:55 米 パウエル議長発言
ということで、今日も頑張って行こう
現金作らないと、株式資産が増やせません
コメントを残す