シナリオどおりの回復
ナスダック発の暴落 落ちるならナスダック早く、上昇するならNYダウが早い
という今の地合いでした。
ナスダックも結構上昇していたのですが、昨日再下落してしまいました。
↓US100CASH ナスダック日足

US30CASH NYダウは上昇 これ珍しいです。
相関率が無茶苦茶高く、普通は連動するのですが逆の動きをしました。
ブログでロングやるなら今はNYダウと書きましたが、的中です。
↓US30CASH日足

利益のってきました。 20万円弱です。

これは流石に急上昇し過ぎているので一旦利確します。
FXでは利確ですが、長期保有の現物は楽天証券でバンクオブアメリカ、インテル買っています。
暴落時はチャンスなんで
ただ、FXは短期的な波のりなので、一旦利確しました。
ドル円 日足 一旦落ちてきましたが、再上昇115円に戻ると思っています。

円高に向かうとかいう声ありますが、私は以前のシナリオどおりドル高トレンドは変わっていないと思います。
日経日足 TD9番で反発して上昇に向かっていくと思いますが、米株に比べ弱い

なので、時流にのるということで今はダウ
比較的勝ちやすい相場だったので、ブログを書いていましたが、的中してよかったです。
今日のポジション
NYダウ 一旦利確しました。
流石に上昇が強いので、私のような一旦利確勢がでるので少し足踏みすると思います。
最終的に、今の位置よりも上に行くとは思いますので、一旦足踏み下落をしたあとに再度ロングを狙っています。
ナスダックは昨日下落してしまいました。
ナスダックの下落が終わったときからが、NYダウの買い時かなと思います。
日経は今は弱いのでロング正直しようと思いません。ドル円と連動するのでドル円の下落基調があったのもありますが・・
ドル円は115円に向かうと思いますが、ダウより勝ちにくいので触りません
今日の経済指標
21:45 EU 欧州中央銀行政策金利
ユーロには影響あるかもしれませんが、私はあまり影響ないかなと
勝ちやすい所だけやる これが一番です
コメントを残す