ナスダック発の下落トレンド継続中
US100キャッシュ 日足

最安値を更新して下落トレンド継続を教えてくれました。
NYダウ、日経などは前回安値を下回っていません。
US30 日足

ダウはまだ最安を更新していない
長期金利と短期金利の逆転で株価大暴落がくる
毎回ですがこのニュースがでると株価は急落します。
だって暴落するって市場はネガティブ要素を織り込んでしまうから
だけどこの逆イールド なんとなく いつも急落後に反転のサインになっているような気もします。
大暴落がくる 大暴落がくる って いつも言っているように思います。
思えば2020年の3月のコロナ禍の初期もあれは大暴落です。
なので、短期的な暴落などはあまり気にしなくてよいのですが、今は確かに米株が単純に上昇していける状態ではないと思います。
長期的にはもう少し下げていくのかもしれません。
ただ、大きく下落したあとは必ず上がる(短期で)
なので、今日の戦略は大きく下落した翌日なので ロングでだと思います
ドル円 日足 程よく下がってきました。 127.1円付近

どこまで下がるかはわかりませんが、もう一発上昇来ると思っています
130円を目指す 下がったら買う 下がったら買うを繰り返すんですが もう少し下がるかもしれないし ドル円のほうが難しいな
今日のポジション
短期トレードで (あくまで短期)
US100、US30あたりをロング
ドル円 ロングしたいけど 米株の短期ロングのほうが簡単なのでそっちでいきます。
コメントを残す