おはようございます FIOLAです。
昨晩はついに株価下がってくれました。 何度か上を試され、精神的にも うーん またやられるかなあ
とは思いながらも、耐えることができた人は大きく利益だしているんでしょう。
正直、 ああいう上げられたタイミングというのは、誰でも不安になります。 そして誰も確信をもってまた下がるなんて思えない。 トレードというのはそういうもので、やっぱ皆リスクをコントロールしながら経験値を生かして利益にするしかないなあと思いました。
DOW1時間足 この陰線を取った人は大きかったと思います。 今の位置 サポートきいてますんで、一旦上がる可能性はあります。 ここで利食いするというのもアリなポイントだし、ここからのさらなる下落を狙うなら、利益減らす覚悟で臨むしかない

DOW週足 週足ではサポート付近にいます。 この線に引きようはいくらでもあるので、この引き方次第で日足トレードレベルだとどこから下がるとか全くわかりませんが、大きな利益を取りに行くのであれば週足の下落を大きく抜ける可能性があるのは分かるかと思います。

日経225 日足 もちろんこっちも下落です。 下落余地まだあるんで、引き続き下落警戒

USDJPY日足 保ち合いの下落場面にみえます。 111円で止まるのか? 下抜けするかもしれないですね。 一発で簡単には抜けきれないかもしれませんが、 もう少し時間をかけて抜けるのかな

EURUSD日足 上からショートを入れたいのですが、 昨日の上髭はどう考えたらいいのやら
長い目線ではEURUSDは下落するのと考えていますが、早めにエントリーすればするほど、リスクは大きくリターンも大きい
私は もう少しまとう
GBPUSD4時間 EU離脱延期報道で大きく下落していましたが、今は少し戻しています。 ポンドは報道で大きく動いたあとの反発狙いなんで、ロングしましたが、果たしてどうなるのか リスクとってます

AUDJPY 4時間 豪ドルももちろん下落しているんですが、 ??え まだ79円

豪ドルが意外と強い 株暴落がくれば豪ドルは下落しますが、大きな暴落のあとは豪ドルの買い場がくるだろうな 10年20年のスパンでみれば AUDJPYは上がるしかないよなあ
10連休にむけて、暴落が始まる可能性はあります。 この間に銀行振り込みとかができにくくなる
相場の急変に備えて、 儲けるチャンスを逃さないように資金管理、口座への証拠金入金と、あまりに大きな金額を口座に置きっぱなしにしないなどの、管理を徹底する必要があります。 いまから10日くらいで10連休直前期にはいるんで、いまから考えておく必要があります。

10日(水)に臨時EU首脳会談があり、12日(金)は離脱期限となります。
英離脱期限再延期案を提出するので、今日も引き続き、ポンドの大暴れに注意が必要です。
今日の相場
引き続きリスクオフの流れ
株売り
ドル円も110円を目指すとは思いますが、今日はわからない
エントリーはおまかせします。
経済指標
17:30 英 GPD
20:45 EU EBC政策金利
21:30 EU ドラギさん発言
21:30 米 消費者物価指数
27:00 米 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
となっていて、結構危ないのが並んでいます。
チャートに張り付いて FXで遊ぶには楽しい日になりそうです。
コメントを残す