おはようございます FIOLAです。
長かった 日経ずっと苦しい上昇を喰らい続けて、多くの損切を出したことと思います。
ようやく下落サインが4時間足で点灯 さすがに買われ過ぎていたので
しかし、このサイン 消えることがありますから ・・・

私は日経ショート1LOT追加しました。
因みにダウも売りサイン点灯しております。

もちろん必ず勝てるという訳でなく勝負にでているということです。 まあここから更に上がっても、必ず戻ってくると信じています。 ショートエントリーはいるのはこういったもう駄目だというくらい上がりきったタイミング
巷では日経は23000円回復するという言葉まで出始めています
実際どうなるのかは、わかりません
ダウが上昇し、高値更新突き抜けぶち上げていけばそれはあり得ます。
しかし、日経の上昇はダウ程にはなりません。
なぜな
アメリカは株価が仮に下がりすぎた場合に手の打ちようが沢山ある。
利下げ政策もその一つだし、トランプ大統領の政策(発言)一つで一気にV字ができる
経済の根本的な強さが違うと思います。
それに引き換え日本は、すでにマイナス金利でこれ以上なにもできない。すでに手を尽くしモルヒネ漬け状態の日本
株価をぶち上げようと思っても、逆に暴落したときに何とか回復させようにも手の施しようがあまりないということです。
私は日経の暴落シナリオをまだ撤回してないです。

ただ、ダウは怖い ダウが過去最高値更新する可能性はあります。 そうなれば日経もある程度それに付き合ってズルズル上昇する
US30CASH ダウです。 前回の米中貿易+メキシコ関税騒ぎで相場を意図的に下げその後のI字回復

陰線をとなりの陽線がかき消した場合、そのロウソクはなかったものと考え、そうなると、まだ高値圏付近で更新をうかがっているようにも見えるのです。
ただ、今は4時間足で買われすぎ 下落シグナルとなっているので 売りで勝負いきます。
USDJPY日足 頭が重い このまま横ばい気味に進み、どこかで下に抜けてしまうような気がしています

EURUSD日足 巷ではトレンド転換と言われているユーロドル 有名サイトではユーロドルは転換し、今後ドルが弱くユーロが上昇すると言っていました。

確かに、ここから抜きんでて巨大陽線がでればそうかもしれませんが、やっぱり戻り売りした方が勝てる局面ではないだろうか
米の利下げ報道でこうなったわけで、すでに織り込み済ならここから、米とEUの経済状況 根本的な力さからふたたびユーロ安ドル高になる 下降トレンド継続すると考えるほうが私は自然のように思いました。
週足をみると 確かに上抜けアタックしているようには見えます。 が 私はショートでいきます。

豪ドル円、NZ円は 底に張り付いています

米ドルにしろ、豪ドル円にしろ、下抜けリスクのほうが高いように感じます。 しかし、これらはいまからサポートをトライに行く場面 ここからのショートを今入るというのは危険すぎる。 やると負けやすいショートだと思いました。
ということで今日のポジションも引き続き
ユーロドル 売り
ダウ 売りサインだがスルー
日経 売り
これで行きます。
今日の経済指標
17:30 英 失業率 失業保険申請件数
あまり重要そうなのはありません。
最近のダウの値動きの特徴 急落のほとぼりが冷めた後の回復は恐ろしいくらい急激に上がっていく
ダウ 止まってくれ!
政府は個人ももっと投資に関心をもてといっていますが、国民皆が投資しだしたら、国民の8-9割が損するだけなのにな
やっぱり若いうちから経験つんでからやらないと、やらると思うのですが
コメントを残す