こんにちは FIOLAです
今朝のブログで ダウの買いしかない と書きましたが 正解でした。
あの形になったとき、チャートは必ず最高値を狙いにいきます。
しっかりと利益でましたが、 ユーロドルを売っていたので あまりトータルでは儲かっていません。
ダウはもう利確します。 最高値更新ですからこのへんで一旦下落あるか

今思えばですが、 すべてトランプの描いたシナリオ通りだったということで
ダウはこうなるの決まっていたんです。
米中貿易摩擦ツイッターを発信した瞬間からダウの急落が開始し、終盤はメキシコ関税問題をぶつけて更に下落
さんざん下げたところから、買い戻してダウは一気に爆上げ
トランプ大統領の得意技です。 彼が大統領になってから、こういう値動きばっかりしている
つまり暴落示唆をみて、 相場が転換してもなお、暴落煽りをメディアがやっているときは、それにいち早く気づき
買い 株価は長期間にわたり上昇し続け安いので、 そのままロング爆益を上げることができる。
上昇の中盤までは、世界情勢不安をメディアが煽るので大衆はロングしにくい状況
ということで、ダウ史上最高値更新となります。

株価といのは、実態経済とは関係なく上がるということがよくわかりました。
政策で、株価操作して金儲けしている連中は経済がぶっこわれていようが、株価が高騰して儲かるということなのでしょう
日経なんかまさにその良い例です
JP225CASH 実態経済とは無関係に爆上げしてきています。 参院選までは株価あげて自民党の功績
景気頑張ってるでしょうアピールに使うのだろうか

しかし、そろそろショートタイミングは近いと思います。日経がここから更に上がり続けるというのは考えにくい
ただ、ダウの動きには注意 高値更新していく可能性があるのか、 やはりここの強力なレジスタンスで戻され大きく下落するのかの分岐点です。
私は、高値更新したように見せて戻されるということが、よくあるのでこの辺えダウは利確して終了とします。
なんだか、勝てる手法が分かったような気がします。
暴落のあと反転したら、ファンダメンタル不安煽りを無視してロング
やるなら ダウ等の株 株価は政策で調整して上昇させようとするので、その後、長期にわたって上昇し続ける。
次はもっと早く ファンダの嘘を見抜いてロングし爆益上げたいです。
コメントを残す