こんばんは FIOLAです
標題ではそう書きましたが、 底なんてわかりません。
トランプさんならわかるかもしれませんが
しかし、ここから、とてつもない 株のバーゲンセール 爆買いチャンスが訪れるのは間違いありません。 (株といっても日経でなくダウです) 日経は戻りが悪い
月曜から激しい値動き
トランプ大統領が9月1日から関税をかけるぞという煽りを発端に
すさまじい円高 ドル円は105円台に突入

そして、中国人民元が1ドル7元第という 超元安に進んでいます。
つまり 元対 円では 超元安なんだとういうこと
関税かけるなら、 中国側は元安で対抗すると元安誘導でもしたんだろうか?
いずれにしてもトランプ大統領になってというもの、株価はやドル円はいつもこんな動きをするようになった。
今回も発言が発端となった株価暴落 投機筋の仕掛けもあって、相場は暴落させられているが、いずれこの相場はどこかでVターン 戻るだろう。 戻らないはずがない
これはあくまで人為的に政策的に行われた調整株安だ
本物の○○ショックや ブラックMONDAYとかではない
ダウはバーゲンセールの状態であり、買うには絶好の局面だといえるのだが・・・
まだ8月始まったばかり
焦って買いをあまりに早くしかけると、ここからの大暴落に巻き込まれ、苦しい思いをする可能性がある。
前回は日本のGWをねらったような場面でのトランプ砲だったが、今回は盆前
おそらく盆明けくらいまではこの荒れ相場 暴落局面は続く可能性がある。
一旦上に戻し始めた! とおもったら再下落で底値更新というのは容易に想像できる。

こんな中、どこで買っていくか
レバレッジを大きくかけなかったら、今すぐに買ってもいいかと思う。
自分の許容範囲 この4日間で下落した、さらに2倍落ちても耐えれるLOT数でなら買いで行っても良いかとは思います。
どうせ底は掴めません。 ただ、今のいちからもう一段の下落はあるでしょう
こういう局面では、そろそろ上に上がるかと思っても、腹痛のように再び下落の圧力がかかります。
買いで入るのであれば大きく急落した直後だろうな
そして陽転させ 再下落すれば損切で逃げる
株価の回復は盆明けくらいからと考えても不思議はないかなと思っています。
つまりそれまでは下落基調が続き、恐怖を感じ始める
ここからの戦略
今日だけを見ると、とりあえず売りでしょう
今すぐはいるなら 売り で+ポジションにして、損切スライドでリスクは取らないようにする。
意外と早い段階でVターンもあるかもしれませんので、目が離せません。
ただ、しばらく荒れた後回復していくことは間違いないだろう
つまり米価のバーゲンセール どこかで、私もダウの大量買いを仕掛けるつもりです。
でもまだ今ではないかな
売り目線の人は、すぐにでも売りではいらないと手遅れ Vターンに食われる可能性が高くなります 後から入れば後から入る人程無茶苦茶不利になり 勝てません。
私は爆買いを狙いつつも 今はもう一段の下落にかけて売りでいくかな
ダウのバーゲンセール 大儲けできるチャンスは近いうちに来る
これはほぼ間違いありません。
コメントを残す